過去ログ倉庫
258772☆ああ 2021/10/18 10:01 (iPhone ios14.7.1)
俺は坂元より中原の方が見てて面白いけどな。
まあ、
2シャドウの一角だった坂元と
サイドハーフの中原とは
役割が違うのは分かってるつもりだけど、
坂元には無かったパンチ力が中原にはあるし。
坂元には中原にない切り返しからの小刻みな推進力があるからどっちも良い選手なのは前提ね。
258771☆ああ 2021/10/18 08:29 (iPhone ios14.7.1)
俺は適当なものを早く作るよりは、これから生まれてくる子供たちの誇りになるようなものを練り上げて作って欲しいな
258770☆ああ 2021/10/18 08:29 (iPhone ios14.6)
7:50
まさしくカリスマ笑
新しく入った職場でもイキるという
ほんとかはわからないけど
258769☆あか 2021/10/18 08:20 (iPhone ios14.8)
ヴィニ、インスタで中原のこと褒めててなんか朝からあったかくなった笑
258768☆ああ 2021/10/18 07:50 (iPhone ios14.7.1)
あの方が何が凄いって
365日毎日欠かさずツイートをしてるとこ
そして内容たるや
仕事の出来ない上司を一喝したり
ヤンキーをたしなめたり
態度の悪い客に臆せず跳ね返したり
毎日がまさに生きるカリスマ
258767☆ああ 2021/10/18 07:50 (iPhone ios14.7.1)
長崎さんほどでは無いだろうが、最初の山形のイメージもそれでしたよ
規模が大きくなりすぎて進まないのかも・・
258766☆ああ 2021/10/18 05:49 (iPhone ios14.7.1)
私も観ました。
専スタなんで試合観やすいことには配慮しつつも、(相田社長も仰ってますが)やはり年間試合数が限られてるので、ホテル等サッカーに頼りきらないような収益構造にしようとしているようですね。あとグッズ用ユニに決済チップ入れるとか、なるほどと思って観てました。
ここ最近のあの番組で一番興味深かったです。
258765☆ああ 2021/10/18 05:13 (SCV46)
あーそれなフット&ブレイン
長崎のホテル付き新スタジアム
街の中心にあるって理想的だよな
ああいうスタジアム山形にもほしいよね
258764☆わら 2021/10/18 03:13 (SH-02M)
BSテレ東 FOOT✕BRAINで
Vファーレンの高田社長が、ジャパネットのスタジアム構想を語っていた。
スタジアムを中心としたまちづくり。
スタジアム、商業施設、ホテル、オフィスビル、新設するアリーナではBリーグの試合まで行われて、22年開設の新幹線駅から歩いて十数分の立地、、、
民間が行うことで、収益を確保し持続可能なものにしていく。ただし、収益の前にまちづくりがある。
私にとっては夢のような話が、
長崎の地で、今現実になろうとしている。
サッカーがまちづくりの中心になれると信じてる。
スタジアムがその中心になれると信じてる。
まずは、もう一度J1に帰って
みんなの気持ちを揺り動かそう。
258763☆ああ 2021/10/18 00:47 (SCV46)
土居聖真、遠藤康、高萩洋次郎
258762☆ああ 2021/10/18 00:14 (iPhone ios15.0.1)
うちの補強ターゲットは22〜25,6くらいのこれからカテゴリー問わず伸び代を見て決めてる感じだよね。
むしろ林、中原らは下のカテゴリーからきた選手は来年が飛躍の年になってほしいから是非来年も山形で。
↩TOPに戻る