過去ログ倉庫
259461☆ああ 2021/10/26 23:57 (iPhone ios14.7.1)
どの2310だ
259460☆ああ 2021/10/26 23:56 (SM-N975C)
退任とかどうこうの前に1モンテファンとして悲しいなぁ。
パワハラ山形とか呼ばれるのかなぁ。
考えすぎか
259459☆ああ■ 2021/10/26 23:42 (iPhone ios15.0.2)
☆ああ 2021/10/26 23:10 (A004SH)
擁護する訳じゃないけど熱くて行動力あって先を考えている相田社長失ったら大変。パワハラの基準が難しいねぇ近頃。竹刀で尻を叩かれてもげんこつされてもパワハラなんて言葉無かったから謝るしかなかったもんね。窮屈だあ
↑
なかなかヤバいな…
259458☆ああ 2021/10/26 23:32 (iPhone ios14.8)
23:10
なんか1番ダメだな
259457☆ああ 2021/10/26 23:29 (SO-41A)
内容は分からないけど、1回でもこういう風になっちゃうと、身動き取れず、結果萎縮、もうチカラの限界?みたいになること多いよね世の中。第三者が判断?形式的。今後の行く末は、なんやかんや組織、世間の「空気」の判断?流れの方がが大きい。どう動くか。熱い!強い!速い!近い!デカい!人、個人的には苦手だけど、そういう人がいないとね。でも、そういう人、落とされやすいんだよな。落とし穴。
けっして擁護はしておりません。ただ、これに乗じて変な介入(モンテディオを弱体化させる)を許してはなりません。
259456☆ああ 2021/10/26 23:29 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/10/26 23:11 (iPhone ios14.7.1)
前に社長の酒癖の事がここにかいてあったけど、まさか酒の席での事か?
超いいね3
今回のは分からんけど、前にここにスクショが貼られてたのは、社長が新幹線に乗ってる最中マナーの悪い客に出くわして、そのことに対してTwitterに『◯ねば良いのに』って書いてたことだったかな...
259455☆ああ 2021/10/26 23:28 (iPhone ios15.0.2)
まあ、多くの会社でよくあることだよ
ウチにも某ニ銀行さんから流れてきた勘違いハラスメント野郎がいるもの
普通に、終わらないなら休みの日でも仕事しろ!とか、降格させるぞ!とか会社にいれなくなるよ?とか言ってる 笑
処罰はちょっと軽すぎる気もするけど、処分して公表するだけまだマシな方だと思う
259454☆ああ 2021/10/26 23:22 (iPhone ios14.7.1)
第三者委員会での処分が決定してるのに(辞めないとダメ)とか意味不明
パワハラの内容は分からないけど、その内容を確認しての判断だから委員会の決定を支持します
退任を求められていたらそれも支持します
それ以外の内容を確認しようがないんだから信頼するしかない
選手達に影響ない事を望むばかりです。最近勝てなくなったヴェルディの二の舞はゴメンです
259453☆モンテ 2021/10/26 23:12 (SOV39)
↓22:26方
「パワハラが仕事してる証拠」何?この考え?仕事とパワハラを結びつけるなよ…パワハラは悪いことでょ。擁護は危険な考えだと思います。
259452☆ああ 2021/10/26 23:11 (iPhone ios14.7.1)
前に社長の酒癖の事がここにかいてあったけど、まさか酒の席での事か?
259451☆ああ 2021/10/26 23:10 (A004SH)
擁護する訳じゃないけど熱くて行動力あって先を考えている相田社長失ったら大変。パワハラの基準が難しいねぇ近頃。竹刀で尻を叩かれてもげんこつされてもパワハラなんて言葉無かったから謝るしかなかったもんね。窮屈だあ
259450☆ああ 2021/10/26 23:10 (iPhone ios14.8)
パワハラは本人の気質で上に立つと出てくるのか?
まぁ例え仕事が出来ても擁護などする事は出来ない。
259449☆ああ 2021/10/26 23:10 (iPhone ios14.6)
言ってしまえば、この問題は有能な敏腕社長と無能社員の間で起きた事案
世間体で見れば当然社長は悪者にされるが、かと言って社員の方が会社に貢献できているかといえば決してそうではないだろう。
改めてこういう問題は難しいな、と思わされる...
259448☆ああ 2021/10/26 23:09 (iPhone ios14.8)
退任の賛否を選手、社員、スポンサー、サポに賛否を問えばいい。実績的には過去最高の社長だと思うが。
代わりができる社長のめどがあるとは思えない。
259447☆ああ 2021/10/26 23:06 (iPhone ios14.8)
内部告発
よほど目に余るパワハラだったのだろう。
罵倒ではないにせよ、注意や指示の仕方を間違えるとただのパワハラ。
うちの会社にも遅刻欠勤しまくりで仕事も出来ないゴミクズ給料泥棒いるけど、強く言うとパワハラになるから我慢するしかない。ムカつくよ正直。でもそういう時代なんだと割り切るしかないと思ってる。
パワハラは許される事じゃないと思うけどさ、逆に言えば、なんでもかんでもハラハラが通る世の中だから結局無能社員の一人勝ちって事だよね。それはそれで困る。なかなか難しいね。
↩TOPに戻る