過去ログ倉庫
260997☆あはは 2021/11/05 18:04 (iPhone ios15.0.2)
男性 19歳
気になる
モンテディオ山形の長袖ユニホームは販売してないんですか?
260996☆ああ 2021/11/05 17:37 (iPhone ios14.8)
是非スタメンで
260995☆わら 2021/11/05 17:26 (SH-02M)
ゴール裏を立ち見にして、
1万5千人規模の専スタなら
山形市内中心部でもまだ可能なとこありそうだけどな。
スタジアムを中心としたまちづくり。
現実になって欲しいな。
(山形市中心で語ってます、山形市以外ご希望の方ご容赦ください)
260994☆ああ 2021/11/05 17:25 (iPhone ios14.8)
シンプルにあんなバカでかい無料駐車場あるのすごいよね
260993☆皆伝 2021/11/05 17:23 (KYV46)
男性
フラッグとタオマフ解禁だと、彩りも増えて盛り上がるね❗
260992☆山ガタ 2021/11/05 17:22 (SO-01L)
マルちゃん、山形は自然の多さも売りなんで来年もよろしく頼んます!!
260991☆ああ 2021/11/05 17:06 (SCV46)
原点回帰
車がない人は来るなという立地は、もうカンベン😰💦
260990☆10万回生きたねこ 2021/11/05 17:03 (M2101K9R)
皆さん、車と駐車場が大好きですね
電車やバスで行くのも楽しいですよ
今の場所にスタジアムがある限り、子供たちは自発的には絶対行かないでしょう
260989☆ああ 2021/11/05 16:33 (iPhone ios14.8)
山形の場合は車社会で天童は大きな駐車場が有るから集客出来ている訳で街中には有料無料に関わらず大きな駐車場は無理でしょう。
県が頑張って出来るのは陸上競技場の建て替えくらい。
260988☆ああ 2021/11/05 15:59 (iPhone ios14.8.1)
山田拓巳は、丸さんが監督がなってからハイクロス蹴らなくなった。蹴らせなくなったんだろう。そこから変わった。
260987☆ああ 2021/11/05 15:30 (iPhone ios14.8)
ただ駅近じゃなくて、新幹線が停まる駅かってのも重要だよね。
大宮は駅からは遠いけど、新幹線一本で行き来出来るから楽。
260986☆ああ 2021/11/05 14:54 (iPhone ios14.8)
全然関係ないけど
ガンバサポの方が"山田拓巳がラームみたいになってる"って呟いてらっしゃるの見かけたんだけど最高の賛辞で笑った
山田拓巳は山形のフィリップ・ラーム!
これ提唱していこうかな
260985☆ああ 2021/11/05 13:42 (iPhone ios14.8)
アクセスが良いなら行くという人はいると思うけど。
新幹線の終電に間に合うなら関東のモンテサポも来やすいのでは?
あとアウェイサポはチームにお金を落としてくれる事を考えれば来てくれるに越したことはないよ。
260984☆ああ 2021/11/05 13:06 (iPhone ios15.0)
かかさん
その通りだと思いますよ。
モンテ含めて地方クラブは駅近は駅近に越したことはないけれど、っていうレベルの重要度かと思います。
これが、首都圏ならば別ですね。
基本的にスタジアムまでの移動が電車なので、駅から更に遠いとなるとライト層は敬遠するでしょう。
相模原や町田がそれです。
まあ、それでもJ1なら集まりますけどね。
湘南がそれです。
アウェイサポは、地方スタジアムに駅から遠いという理由で行かない人はいないかな、と。
そもそも自分が住んでるところから遠い遠征してる訳なので。
260983☆専スタ 2021/11/05 13:03 (F-52A)
フクアリにガキの頃行ったけど綺麗で近くて感動したなー
味スタ日産スタジアムはデカいけどやっぱり遠いし、そもそも専スタじゃないしな。
ミクスタも小さいけど目の前に選手がいるからオススメ
↩TOPに戻る