過去ログ倉庫
261985☆ああ 2021/11/13 23:56 (iPhone ios14.8)
いまこのクラブがあるのだって
きっと山形にスポーツを根付かせようとした
先人のおかげでもあると思うんですよ!
現に歌い継がれてるわけですし
その人たちに敬意を示す意味でも、
私はスポーツ県民歌を歌うのは大好きです
ずっと先の未来でも勝って歌っててほしい
261984☆あな 2021/11/13 23:54 (A001SO)
男性
山田くんと中原くん移籍か〜
IN候補後藤優介かな〜
261983☆横須賀在住サポ 2021/11/13 23:49 (KYV41)
県外で何十年も働いてる私からすると県民歌は山形生まれの誇りと言うかさ、なんだろ、特別な感覚があるんだよね。月山の雪、紅染めて なんてスゲーカッコいい歌詞だと思うよ。あと他県民は絶対に歌えない。ダサいと思ったことは1度もない。
261982☆ああ 2021/11/13 23:36 (iPhone ios14.8)
19歳
県民歌ってスポーツ県民歌のこと?
あの曲をかっこいいとかダサい物差しで評価すること自体がとびっきりナンセンスですよ
地域密着をうたうリーグで、"地域"そのものであるサポーターという存在があの曲を歌う素晴らしさを感じたことはないんですか?
それに作曲小関裕二さんに作詞西条八十さんのコンビですよ あの歌は山形県民の宝
261981☆ああ 2021/11/13 23:31 (iPhone ios14.8.1)
県民歌は、
70代でも、小学生でも、
県民みんなが歌えるから、いいんだよ!
しかも他県民は歌えない。
大学の校歌なんか、一文字目も出てこない…。
261980☆ああ 2021/11/13 23:00 (iPhone ios15.1)
エンブレムよりも県民歌なんとかして
ダサ過ぎて恥ずかしいんだが
古き良き伝統なのはわかるが
261979☆山神 2021/11/13 22:53 (moto)
2019のPO栗鼠戦は大盛りあがりだったなー
まさかその後コロナで声出し応援できなくなるなんて人生分からんもんだね
去年は開幕戦だけ声出し出来たけど今年は一回もPark聞かずにいなくなる選手がいると思うと残念でならない
期待した浦和清水のトライアル中止になって今年は初めて通年声出せないのかなー
261978☆ああ 2021/11/13 21:58 (iPhone ios15.1)
どんな時も俺たちは山形の歌をうたう
261977☆ああ 2021/11/13 21:23 (iPhone ios15.1)
廣瀬さんも来るし、負けられない
261976☆ああ 2021/11/13 21:15 (iPhone ios15.0.1)
負けていい試合なんて無い!
明日は難敵大宮、必ず勝つ❗️
261975☆わや 2021/11/13 19:59 (SCV38)
誰に対して空気を読むねん
勝負事なんだから勝つしかない
261974☆ああ 2021/11/13 19:36 (iPhone ios15.1)
山形がこれから4連勝しても長崎があと1勝すれば3位も無い。
261973☆ああ 2021/11/13 18:13 (SO-41A)
やっぱり選手も
目指す物が無くなったらテンション下るよな
261972☆ああ 2021/11/13 17:33 (SO-41A)
大宮の尻にまた火が付きかけているから、かなり気持ち入れて向かってくると思う。昇格消えて、ポッカリしていたり、来シーズンの事考えていたりするとボコボコにされ得る。十分あり得る。強い気持ちで大宮を潰してほしい。
261971☆ああ 2021/11/13 17:15 (iPhone ios14.8)
サポーターがそこまで求めるのは
傲慢かもしれないけど、変えるにしても
目的を説明して案をいくつか提示して
意見を聞いてからにして欲しいって思う
噂のエンブレムは個人的には猛反対するほどではないけど、こっちの意見を聞かずに決定するなら、やり口は月山山形のときと同じだと思う
だってエンブレムってサポーターのものでもあるじゃんか......
↩TOPに戻る