過去ログ倉庫
262687☆ああ 2021/11/17 19:30 (A004SH)
ビクトルインスタ岐阜時代の続けて上げたけど岐阜ありえるよね〜、
262686☆ああ 2021/11/17 19:15 (iPhone ios15.1)
シーズン通じてビクトルの貢献度は高いよね
藤嶋との関係性も好きだな
262685☆名無し■ 2021/11/17 18:20 (SOG04)
ビクトルはいつもストーリーは頻繁に更新するけどね。
藤嶋よりは下だけど、彼がいない間にスタメンだったし、戦術理解度は高いから残した方がいい。
そもそも藤嶋や櫛引が居てスタメン取れる保証がないのに来てくれたから、今さら出場機会がどうとか気にしないような…。
262684☆ああ 2021/11/17 18:08 (A004SH)
ありが高い
262683☆ああ 2021/11/17 17:50 (iPhone ios15.1)
わたしたち部外者は預言者様のありが高いお言葉を待つばかり。
262682☆ああ 2021/11/17 17:42 (iPhone ios15.0.2)
毎年オフにフリーになる(なりそう)な外国人のエア移籍で盛り上がるよね。
去年→セルジーニョ
一昨年→ウエリントン
今年→?
262681☆ああ 2021/11/17 17:37 (iPhone ios15.1)
まあでも2.5枠が妥当でしょ
経験がそんなに大事なら半分入れ替えでもいいの?そうなったらJ1の価値が保てない。プレーオフは必要だと思うけど4枠なんてのは暴論。
262680☆ああ 2021/11/17 17:20 (iPhone ios15.0.2)
ビクトル、ヴィニ、マルティノス今いる完全移籍の外国籍選手全員囲うのは無理だからね。
でなくともビクトルは藤嶋より序列低いし、レギュラーで迎えてくれるところあれば行くでしょう。
262679☆ああ 2021/11/17 17:14 (iPhone ios15.0.2)
Instagramですかね。
最近投稿多いですよね。
262678☆ああ 2021/11/17 16:56 (A004SH)
ビクトルなんか移籍っぽくない?
262677☆モンテサポ 2021/11/17 16:48 (iPhone ios14.7.1)
男性
自分もそう思います。
J1昇格を果たす。これに意味があると思います。その後万が一降格したとしてもね。
今年はJ1でも戦えるチームを作ることを念頭にしてましたが来季はそれにプラスして結果にもこだわって欲しい。なんにせよ昇格できなければそれも成り立たなくなってしまうから。
262676☆ああ 2021/11/17 16:28 (SCV46)
モンテ365歩のマーチ
♪幸せは歩いて来ない、だから歩いてゆくんだよ〜
1日一歩・3日で三歩、三歩進んで二歩退がる。人生はワンツーパンチ。汗かきベソかき歩こうよ。
いいんだよそれで、そうやってモンテは成長して「J1定着」を果たすんだから。いずれ綺麗な花が咲くでしょう。
休まずに歩け。
262675☆ああ 2021/11/17 15:39 (iPhone ios15.1)
仮に1年で降格したって良いんだよ。
1年で降格の何が悪いの?
山形は初年度残留出来たけど、J1昇格して変わった事
砂利の駐車場が全て補装された
練習場に客席が整備された
試合後の道路に規制が入るようになった
人件費が倍になった
これだけ激変してんの。
地方クラブが昇格するって物凄く大変だし、昇格するだけで一気にクラブが成長出来るの。
そのチャンスを増やす事こそJリーグのレベルアップだよ。
何年もいるクラブが多い事がJリーグのレベルアップでは無い。
262674☆モンテサポ 2021/11/17 15:14 (iPhone ios14.7.1)
男性
今回J1から落ちてきた4チームですら、1年で復帰は2チームしかない。
とにかく、J2リーグは不利なリーグでしかないと思う。それだけ降格は重い。
262673☆ああ 2021/11/17 14:29 (iPhone ios14.8.1)
☆ああ 2021/11/17 13:25 (iPhone ios15.0.1)
1229
小野寺忘れないで〜
ごめんなさい。
これは本当にサポとして選手に失礼でした…
↩TOPに戻る