過去ログ倉庫
262672☆ああ 2021/11/17 14:08 (iPhone ios15.1)
そもそもPO導入したのは少しでも多くのチームにJ1昇格出来るようにってJ2クラブの為に導入した物なのに、PO昇格クラブはすぐ降格するからっていつの間にかJ1が着眼点に変わってんのが意味不明。
262671☆ああ 2021/11/17 14:04 (SCV46)
スパイバーで山形回復
DeNA相模原
サイバーエージェント町田
ジャパネットたかた長崎
262670☆ああ 2021/11/17 14:00 (iPhone ios15.0.2)
槙野なんか高額な年俸払って取るなら栃木の柳とか取ってほしい。
262669☆ああ 2021/11/17 13:59 (iPhone ios15.1)
一昨年みたいにプレーオフ+入れ替え戦(一発勝負で引き分けならJ1クラブが残留)くらい不利な条件ならまたプレーオフ再開してもいいと思う。コロナで日程遅れる心配も今のところは無さそうだし。
262668☆ああ 2021/11/17 13:50 (SOV39)
昇格はなくなって…とても残念。じゃ、せめての?3位フィッシュは?長崎→ジャパネット、モンテ→アビーム、スポンサーにも負けてるのかしら…
262667☆モンテサポ 2021/11/17 13:27 (iPhone ios14.7.1)
男性
もちろん、プレーオフでJ1上がって定着出来ないという問題もあるのは間違いない。ぶっちぎりで1、2位にならないと厳しいという意見も。
だけど、22チーム中、2チームしか上がれず、しかもプレーオフないとJ2上位中位のチームは昇格というモチベーションも持てないままシーズンを終える事になる。
ちょっと面白いかなと思うのが、J2だけチームも多いし試合も多いから、毎年J2の上位4チームが昇格、J1から4チーム降格というのはどうでしょう。
262666☆ああ 2021/11/17 13:25 (iPhone ios15.0.1)
1229
小野寺忘れないで〜
262665☆ああ 2021/11/17 12:50 (A004SH)
だからといって槙野は無しよ
お金ないチームってそろそろ自覚しよう
262664☆ああ 2021/11/17 12:29 (iPhone ios14.8.1)
決定力あるFWの方がどちらかというと欲しい。
栗山帰ってきてくれれば
野田、熊本、山ア、栗山って充分すぎるメンツだと思う。
それに誰かも言ってたけど、ベテランでチームをまとめてくれる選手もやっぱ必要だとは思う
262663☆ああ 2021/11/17 12:25 (iPhone ios14.8.1)
DAZNマネーで分配金は増えたとは言え、J1もそれ以上に増えたから格差は広がる一方。J2だってJ3から上がっても定着出来ないクラブは多い。J2からJ1はそれ以上に難しいよ。J1定着なんて今はかなり難しい事よ。
262662☆ああ 2021/11/17 11:56 (iPhone ios14.8.1)
プレーオフあった方がおもしろいんだけどねー。
磐田京都くらいのぶっちぎりしゃないと上がっても通用しないんだろうな。
262661☆ああ 2021/11/17 11:52 (iPhone ios15.0.1)
プレーオフは相当存在意義に疑問ついてるからなあ。
2012:大分
2013:徳島
2014:山形
2015:福岡
と4年連続でPO昇格組が1年で降格。
16年のC大阪と17年の名古屋は残ったから一時懐疑的な声は消えたけど、18年からPO優勝×J1 16位の決定戦導入。
で
18年のヴェルディ、19年の徳島と決定戦はJ1が勝利。
やっぱり力の差はあるよね的なとこに、コロナ。
262660☆モンテサポ 2021/11/17 11:10 (iPhone ios14.7.1)
男性
来シーズン、プレシーズンマッチ検討してるみたいだけど、昇格プレーオフはないのでしょうか?
262659☆ああ 2021/11/17 10:35 (iPhone ios15.1)
日本代表でも田中が無難なプレーばかりではダメ。
良い攻撃にはリスクをおう必要もある。
って言ってたけど、今の代表と悪い時の山形と同じ課題。
262658☆ああ 2021/11/17 10:11 (SOV37)
来年、11月が最終戦かー
↩TOPに戻る