過去ログ倉庫
274614☆ああ 2022/01/23 15:52 (iPhone ios15.2)
長崎さんがいつから今の構想を持っていたか知らないが、スタの複合施設化は山形は前から発表していた
スタジアムに温泉やジムや老健関係やホテル、観光案内等があれば利用はされるし、それでスタが地域のホットスポットになってるヨーロッパ地域は数ある。特に人口少ない所がね
何でも最初は否定から入る県人は多いが、成功すればヤッパリ上手くいってるだろう、なんて自慢するのがいるんだろうな
274613☆ああ 2022/01/23 15:50 (iPhone ios15.1.1)
男性
とにかく選手、スタッフ達がコロナにかかりませんように。
274612☆ああ 2022/01/23 15:19 (SO-02K)
ちょくちょく出てくる新スタジアム否定派
何なの、わざわざ書かなくていいよ 新スタジアムはモンテディオ山形の悲願だろ、何の為否定してるかわからない。
274611☆ああ 2022/01/23 15:11 (SCV46)
今こそ、モンテの最大多数の最大幸福を考える時だ。モンテファースト!
274610☆あな 2022/01/23 14:41 (A001SO)
男性
NDは劣化が進んでる
ライセンス剥奪されても知らないよ
274609☆ああ 2022/01/23 14:30 (iPhone ios15.2.1)
でも、スタジアムをつくるお金も、その大部分は仙台の設計士や仙台のJVがもっていくんでしょう?
274608☆あいよ。 2022/01/23 14:03 (F-01J)
話切ってごめんなさい。
スポンサーさんが選手の型取りしてるマウスガードってなんなのですか?
マウスピースとは違うみたいだけど。
無知ですみません。
あれでパフォーマンスあがるといいですね。
274607☆ああ 2022/01/23 13:49 (iPhone ios14.7.1)
ただ、いつまでも仙台に金が流れ続けるようではいけない。
山形のジリ貧になる。
ただでさえ、海外にお金が流出している。
274606☆ああ 2022/01/23 13:47 (iPhone ios14.7.1)
いや、それも重要だ
県民を納得させるのに安全や福祉の面も重要なのは間違いない。
274605☆ああ 2022/01/23 13:34 (SO-41A)
新スタ、イコール、専スタかは別にして、サッカーの試合以外の用途でも県民に重宝される施設にしないと……。ただ、大規模野外イベントだとかホテルとか、華やかなバブル期みたいなモノを期待するのは、なんか違うかなあと思う。人口分布、人口規模、から言って、長続きしない。隣に仙台あるし。それより、老若男女が健康づくりや保養の為日常的に安価で利用できたり、大規模災害に即応できたり、みたいな地味で地に足ついたモノでないと〜。
スミマセン。夢の無い話で。
274604☆ああ 2022/01/23 13:09 (iPhone ios15.2.1)
長崎の場合は駅前周辺ホテルが比較的少なくビジネス利用客や観光客が多いこと、あとジャパネットタカタだから可能なことであって、山形県内でホテル併設スタジアムは現実的ではないね。
274603☆ああ 2022/01/23 13:05 (iPhone ios15.2)
新スタ新スタ言うけど複合施設スタジアムって山形市の街なかに無いとあんまり意味なくね。そんな場所なくね。
274602☆ああ 2022/01/23 12:58 (SO-02K)
この新スタに関しては社長を信じて待つしかないよね。ここでの議論はネタがもうないと思う。
274601☆ああ 2022/01/23 12:56 (iPhone ios15.1)
男性
今のスタジアムのままではライセンスに関わるからって前誰かが言ってたような。なので、新スタは間違いなく作るのでは。
274600☆ああ 2022/01/23 12:54 (SO-02K)
新スタのネタになるとやっぱり毎回内容がループしてる。早く具体的に決まって欲しいなぁ。話しはそっからでない?
↩TOPに戻る