過去ログ倉庫
275224☆あい 2022/02/01 10:49 (iPhone ios15.2.1)
今年も木戸を諦めない
275223☆ああ 2022/02/01 10:27 (iPhone ios15.2.1)
やるならドームスタジアムの費用を何%か負担と練習場へのヒーター設置費をJリーグで負担してくれるなら降雪クラブも納得せざるを得ないけど、口だけなら話しにならない。
試合開催と同じぐらい問題なのが、冬季間のスタジアムまでの移動。
これはリーグと言うよりも、行政との問題だろうから致し方ない。
275222☆ああ 2022/02/01 09:19 (iPhone ios14.7.1)
そこはもうコンサドーレ側と話ついてるかと
おっしゃる通り地下鉄がある分アクセスには困らないのよね
とにかくJがどれくらいお金出してくれるかと交渉力にかかってるんでは
出さない限り簡単には賛成しないでしょう
山形に旨みがないんでね
275221☆NDソフト◆3TX3spQqK2 2022/02/01 09:07 (SH-M08)
コンサドーレはドームがあって、且つ地下鉄駅が至近にあって?だからまぁできるだろうね。
ただ日ハムが札幌ドームから本拠地移転になった後どうなるか?
使用料アップでドームで試合ができなくなる可能性もある。
仮にそうなったらどうするのかな?
古巣捨ててまで踏み切るのか?
275220☆馬車車 2022/02/01 09:04 (iPhone ios15.1.1)
誰もが反対するのは当たり前だが何故に秋春制にしないといけないのかを理解しての意見を持つ事も大事だろう。
275219☆ああ 2022/02/01 08:18 (iPhone ios15.2)
協会はやりたいんだから20⚫️⚫️年から始める予定と言えばいいだけなのに
ついて来れないクラブは諦めてもらって退会しなさい、でいいでしょ
日本的にどっちにも良い顔してるからダメなんだよ。心では移行したいのがアリアリなのが見えるのが腹立つんだ( *`ω´)
275218☆ああ 2022/02/01 07:36 (iPhone ios14.7.1)
冬場開催可能なスタジアムにお金出してくれるなら、それもいいと思う。
実際夏場の連戦とか良いフットボール見せれなくなるしね。
275217☆wc☆ 2022/02/01 07:36 (iPhone ios15.2.1)
雪国にとって、秋春制の問題点は
スタジアムだけではなく
スタジアムへ行く交通手段も問題
今冬も、道路や鉄道の不通運休が多かった
庄内から冬の月山を越えるのは大変
275216☆ああ 2022/02/01 07:25 (iPhone ios15.1.1)
秋春制について
秋春制への移行においては雪国のクラブの試合開催が障壁の一つとなっているが、自身が札幌の経営を担ってきた経験を踏まえて「現段階で雪国は作品≠ェ見られない、表現できないということは変えていかなければいけないと個人的には思っている。冬でもしっかりといい作品を見せられるように、スポーツ界全体が冬でもいいものが見せられるよねというものは見せていきたい」。現時点での私見として、冬場も試合を開催する、すなわち秋春制への移行に前向きな姿勢を示した。
以上抜粋
野々村次期チェアマンの作品、表現と言う考えは雪国のクラブも努力して冬場でもサッカーが開催出来る様にしないといけないと言う事か?
275215☆ああ 2022/02/01 00:18 (iPhone ios15.2)
ディオ女子chより、新垣選手「カウンターで味方の上がりを待つために減速するのが大嫌い」
めちゃめちゃ最高やないかい。
↩TOPに戻る