過去ログ倉庫
280035☆ああ 2022/02/28 10:38 (iPhone ios15.3)
3点目は何度見ても気持ちが良い。
280034☆ぽん 2022/02/28 10:34 (iPhone ios15.3.1)
男性
初投稿。
まず批判してる人たち。応援する資格ない。
どれだけ頑張ってサッカー選手になったか。
俺たちには知らないくらい死に物狂いで頑張って
きた選手たち。
選手、みんな、生まれは違うけど山形というチームでプレーしてくれているのがどれだけ誇りか。
それを感じてる人は勝っても負けても讃えるのが
人間として当たり前。当然普通の人間より、人間として格上の選手たち。
みんなが一つになることが山形一丸だろ。
選手の頑張りもそうだけどサポーターのそーゆう
発言がj1昇格の鍵だと思う。神様は絶対見てる。
90分走り続けれるか?あんなすごいシュート打てるか?走れないだろ。打てないだろ。勝っても負けても
次頑張ろう。次も勝とう。そー思える人間になってくれ。この俺の発言で山形というチームは絶対j1に行く。
有言実行します。ブッチギレ
280033☆ああ 2022/02/28 10:34 (iPhone ios15.3)
末吉と横山どっちがスピードスターなんだべ?
280032☆ああ 2022/02/28 10:32 (iPhone ios15.3)
俺も吉田はきびしいと思う。ターレス封じでスタミナ的に山田より上で使われた感じ?。千葉戦は山田でいいと思う。末吉封じは横山、半田になるのかな
280031☆みすた 2022/02/28 10:25 (iPhone ios15.3.1)
男性 36歳
吉田
シンプルに吉田はトラップ下手くそでしょ。プロなのに左足でトラップして左足でしか蹴れないって。しかも攻撃でも守備でもそこじゃねーだろってポジションにいるとき多い。木村がプレスで詰められるのもやりにくそうなのも吉田が原因って部分も多い。BOSSのサッカーにはだいぶ厳しい。
たしかにターレスへの守備は頑張ってたし裏へのパスあったけどそれだけだとちっとな。
280030☆ああ 2022/02/28 10:24 (iPhone ios14.7.1)
まあキャンプのゴールシーンで入ってきてたからね
公式戦に出続けて、体に慣らしていくしかないでしょう
280029☆ああ 2022/02/28 10:20 (iPhone ios15.3)
横山には山形の坂元でもなく、りょうまでもなく、なかはらでもなく前田大然になってほしい
280028☆ああ 2022/02/28 10:15 (iPhone ios15.3)
でも加藤がクロス入れた時「塁!入って来いよ!」をマイク拾ってたね。あそこに横山入ってきてたチャンスだったよね。まだ山形のサッカーいやプロのサッカーにまだ時間がかかるのかな
280027☆あい 2022/02/28 10:15 (iPhone ios15.3.1)
昨日の藤本のプレー見てキープ力もあって収めることもできるし、普通にヴィニと変わらないと思った!
シーズン通して出れればヴィニ以上に活躍できそうな予感!
280026☆ああ 2022/02/28 09:53 (iPhone ios15.2.1)
>>280021
そう!それなんだよ。
前半高い位置で奪ってカウンター入れたところ、3対2でラストパスを相手の足に当ててたの見て、基本的に足元の精度はないんだな、と思った。
それだけでなく、繋ぎでは結構パスミスしてて、だからこそ基本的にはフリーで裏抜けするしか活かせる場面はないので、厳しいと思ったんだよな。
280025☆ああ 2022/02/28 09:52 (iPhone ios15.3.1)
>>280018
だから、同じ事やってらダメだって事だろ。
坂元が居なくなりリョウマが同じポジションに入ったけど全く機能しない。
システム代えてからどハマり。
リョウマのポジションに中原入ったけど機能しない。
戦術が代わってからどハマり。
去年と同じ事やってたって相手も研究してるんだから勝てないし、メンバー代わってる時点で同じ事なんて出来ない。
280024☆ああ 2022/02/28 09:48 (iPhone ios15.3)
河合、国分が横山より上だと思うけどサイドアタッカーとしてなら横山かな。横山がんばれ
280023☆頼むよモンテ◆rpPcEsu/EI 2022/02/28 09:46 (iPhone ios14.8)
男性
昨日は美酒に酔いしれました。
・そこまで試合を支配したとは見えなかったが勝ち点3を掴むしたたかさ。
・自分たちのポゼッションに固執しすぎず、スカウティングから柔軟に戦術を変えてきた点(前線に早いサッカー)
良かったと思います。先制するまでは相手の弱点を突くようなサッカー、点取ったらポゼッションに切り替えていく、ということができれば勝ち点の取りこぼしは無くなっていくと思いました。これからのホームの相手を見るとまたワクワクしてきました。2節までですが横浜FC以外はまだまだ力の差が小さいJ2に見えましたので僅差の試合をいかにものにできるか、非常に楽しみです。
280022☆ああ 2022/02/28 09:46 (iPhone ios15.2.1)
吉田はトラップも結構上手いし、パスのミスも少ない。ただまだ守備の強度が足りないのともっと攻撃面で周りを使って欲しいな。
加藤への良いフィードもあったし、バックパスや横パスじゃなくて味方を走らせるパスをもっと出せば左サイドの攻撃も活性化しそう。
280021☆ああ 2022/02/28 09:46 (iPhone ios15.3)
相手が3バックだと横山裏へくれでいいけどパスが相手にあたるではダメでしょ
↩TOPに戻る