過去ログ倉庫
282951☆ああ 2022/03/12 21:33 (SCV46)
>>282944
俺もそう思った。キーパーからボールキープして時間経過して勝ちでしめるべきたった。あの場面マリーシアが必要。
282950☆ああ 2022/03/12 21:30 (iPhone ios15.3.1)
>>282944
ロスタイムだからこそ後ろから繋ごうとしちゃダメでしょ。
むしろ後藤のキックがもっとサイドよりに蹴ってほしかったかなと。
282949☆米沢豚 2022/03/12 21:30 (iPhone ios15.1.1)
大槻戻って来んかなー
282948☆戦術家 2022/03/12 21:30 (iPhone ios15.3.1)
今は攻撃面で理想と現実のギャップ感じるけど、いくら攻め込まれても守備陣が本当逞しく失点しない状況を作り出してるのだから、今からどんどん良くなると思うな。
昨年と一昨年の様に点が取れないと一瞬の気の緩みで失点していたのが改善されてるよね。
攻撃面での迫力は乏しくなったのは、失点をしない為の選手配置に影響してるのであって、昨年か
ら変化を施したポジショニングが浸透し始めれば強い山形を見せられると思う。
ただ、南は今のポジションでは活かせないかな。
藤田と逆ならハマると思う。
282947☆ああ 2022/03/12 21:29 (iPhone ios15.3.1)
仙台からのシュートはぜんぶ止める。
282946☆ああ 2022/03/12 21:28 (SO-41B)
國分のはスライディングした時、少し足が上がってたからかな?まあ、それでもちゃんとボールにいってるしカードじゃないだろと思ったけど
282945☆ああ 2022/03/12 21:27 (iPhone ios15.3)
康太ダメなら河合?河合って真ん中とサイドどっちが適正なのかしら
282944☆ああ 2022/03/12 21:26 (SHV48)
後半ロスタイムの場面、ゴールキックでアバウトに遠くに蹴るんじゃなく、後ろから繋いでボールキープしてほしかった。
282943☆手鬼 2022/03/12 21:26 (iPhone ios15.3.1)
勝ちたいんや
282942☆手鬼 2022/03/12 21:21 (iPhone ios15.3.1)
>>282940
まずは昇格
282941☆わら 2022/03/12 21:19 (SH-02M)
甲府、
セカンドボールや少し跳ねたトラップとか、狙って奪取していたのは、やられた!って感じ。
縦パスとかも効果的に引っかけてたし、
一貫して、そう言う機械を狙ってかと。
こんな時は、
技巧系ドリブラーが欲しい。
去年は、中原、樺山、マルちゃんあたりがそんな役回りやってくれてたからなー。
チアゴ!カモン!!
282940☆真菰 2022/03/12 21:19 (iPhone ios15.3.1)
>>282937
モンテはそんなチームじゃありません
282939☆ああ 2022/03/12 21:14 (iPhone ios14.7.1)
藤田のファールとられたシーンもかなり納得いかないけどね
282938☆おおお 2022/03/12 21:13 (iPhone ios15.3.1)
>>282919
半田の方がボールに対してより近い状況にあったわけで、斜め後ろからの足を引っ掛ける様なフィジカルコンタクトは当たられた方の倒れる可能性は大きくりますよね?
あのシーンで相手が倒れたとしたら相手側のフィジカルコンタクトが弱いと言う話をしているだけ。DOGSOと言う話が出たので、あの状況でどうしてその話が出るのか不思議に思いました。
多分これが半田と宮崎が逆の状況だとしたら半田のファール獲られていたと思うよ。贔屓目なしにしてそれくらい守備側にとっては理不尽な判定だと思います。
282937☆ああ 2022/03/12 21:13 (iPhone ios15.3.1)
もっとファールして止めよう。
クリーンな試合より勝点3。
↩TOPに戻る