過去ログ倉庫
283649☆社畜戦士 2022/03/16 11:17 (F-52A)
ドケチなワイでもスタジアムの募金するなら1万だすで
283648☆モン 2022/03/16 11:12 (iPhone ios14.6)
数年前に比べて、建築資材が高騰しているので、現在は以前より2〜3割費用が増加していると思います。
早めに構想がかたまり、スタジアム建設への寄付が出来ればと思っています。
283647☆ああ 2022/03/16 10:49 (Pixel)
総工費 サンガスタジアムは170億、パナスタは140億です
参考までに
283646☆あの■ 2022/03/16 10:36 (iPhone ios15.3.1)
山形スタジアム全国のサッカーファンが後押ししてるよ 頑張れ!
283645☆皆伝 2022/03/16 09:23 (KYV46)
男性
今の知事より、院政ひいてるあの方が一番のネックだと思います。
283644☆ああ 2022/03/16 09:20 (SO-51A)
知事のお気持ち次第…
いや、いくら過去のイザコザがあって、モンテに対して良い思いが無いとしても、ここまで来て尚反対したらさすがに常軌を逸してるよ。
283643☆ああ 2022/03/16 09:03 (F-02L)
だったら、YouTubeの中に、「長野Uスタジアム」や「京都サカスタ」を入力して出るので、見るといい。
参考してみて分かりますよ。
そのように、恐らく、相田社長が長野Uスタジアムのように作りたいと気持ちがあるかもしれない。
工事期間が短縮する方法を見つけたらいい。
最低でも、約2年が必要。
工事が始まるのは、来年春ぐらいで、完成予定は、2025年12月末まで。
そしたら、2026年2月に第1節開幕戦で、モンテ新スタジアム使用開始という感じ。
今年は、事業化に向けて、設計やイメージ完成図など、進めていくと思うので、時間が必要だと思う。
283642☆ああ 2022/03/16 09:02 (iPhone ios15.3.1)
>>283627
100億程度で可動式屋根までは作れんぞ
シンプルが長持ちするし維持費も少なくて済む
283641☆あお 2022/03/16 08:42 (iPhone ios14.8.1)
可動式屋根は維持費がとんでもなくかかるからやめた方がいいと思う…
283640☆ああ 2022/03/16 08:32 (iPhone ios14.8.1)
可動式もだけど掘り込み式?は風が通らなくてダメみたい。大分のスタジアムは何年か前に芝がボロボロだった。パナスタや京都のスタジアムを参考にして欲しいね。特にパナスタは工期が短く完全したし。
283639☆ああ 2022/03/16 08:07 (iPhone ios14.7.1)
>>283627
可動式だと芝の管理も楽だったりするのかい?
283638☆ああ 2022/03/16 08:05 (iPhone ios15.3.1)
去年ブラジル2部で二桁ゴールの29歳CFを
15万ドルで完全移籍で獲得した強化部
ナイス過ぎるだろ
283637☆Aa■ 2022/03/16 07:55 (iPhone ios15.1.1)
8000万はガセみたいだね
283636☆ああ 2022/03/16 07:49 (iPhone ios15.3.1)
>>283613
元々、山形加入した際もGK以外は全てのポジションでプレー経験有りと言ってましたよ。
雄斗は身体強いし、速いからディフェンス向きの選手です。
特に決定力ある訳じゃなかったから。
283635☆ああ 2022/03/16 07:48 (iPhone ios15.3.1)
>>283634
42節終わってビリだったらあれだけどまだ4節でビリじゃんは意味ない
↩TOPに戻る