過去ログ倉庫
285661☆ああ 2022/03/22 12:10 (KYV41)
>>285644
監督がレフェリーにばかり矢印向けてるからねぇ、選手達もこのままじゃいかんと思ったんだよ!
285660☆ああ 2022/03/22 12:09 (iPhone ios15.3.1)
2点目はディフェンス軽すぎだろ!と思ったけど見返すと中山がすごいんだよねあれ。
あれこそストライカーの嗅覚という感じ。
285659☆あう 2022/03/22 12:08 (iPhone ios15.3.1)
仙台のことは一旦忘れて次の試合に集中しよう!
ユアスタで戦う頃には立場逆転してるだろうから仕返ししてやりましょ!
285658☆ああ 2022/03/22 12:06 (iPhone ios15.3.1)
元代表クラスのベテランは欲しいところだけど、今のメンバーで成長していくのが一番かな。連携も取れてきて体のキレも出てきたし、スタメン外れた選手たちもしっかりアピールしてる。調子のいいヴェルディを倒して一気に駆け上がれば良い。
285657☆ああ 2022/03/22 12:00 (808SH)
>>285655
中山が上手すぎ。
あんなゴール前の密集地帯でボール受けて、失わずにシュートまで持っていけるFWはJ2には他にいないでしょ。
ボールコントロール、シュート技術、体の強さ、全ての所作が綺麗。山形戻ってきてー
285656☆ああ 2022/03/22 11:07 (iPhone ios14.8.1)
>>285650
うん、素晴らしかった!!
あのシーズンの昇格はギシさんのおかげが大きい。
精神的にも若手をかなり鼓舞してくれたと思う。
ただ良い意味でも悪い意味でもリーダーシップがありすぎるから、監督によっては面白くなくて衝突したりする懸念はある。
285655☆ああ 2022/03/22 10:58 (POT-LX2J)
試合を見直して、退場のシーンはさておき、2失点目の木村はなんとか対応出来なかったかったのかなと思う。
285654☆ああ 2022/03/22 10:57 (iPhone ios14.7.1)
>>285649
試合の流れをコントロールしてるのは南だと思いますよ。たまに流れを止めているって言う書き込み見ますけど、流れをコントロールしてるのだと思います。(そう思いたい)
ただ、負けてるときはどこかでリスクを負ってでも縦に早く攻めないといけないと思うので、そこは判断をしっかりして欲しい。
南にはそんくらい期待してるしできると思うので頑張ってほしい!簡単にスタメンの座を奪われないでほしいです!
285653☆あう 2022/03/22 10:48 (iPhone ios15.3.1)
確かに佐藤昭大みたいな選手がベンチにいるだけで違うよねー
285652☆ああ 2022/03/22 10:16 (iPhone ios15.3)
ないものねだりしならキリがない、今あるものを磨くそれしかないよ。
285651☆ブーメランだな 2022/03/22 10:13 (F-52A)
>>285628
未来モンスター見ればわかるけど野田本人もロングパスを磨いてるって言ってたからね
未来モンスターに出る選手がウチのチームにいるなんてありえないぞ??笑笑
それくらい野田は凄い
逸材
285650☆ああ 2022/03/22 09:49 (iPhone ios15.1)
GKギシさんも素晴らしかったな
285649☆たそ 2022/03/22 09:40 (A002SH)
最近の試合見て思うけど、やっぱベテラン必要じゃないかな?
稼働率とかスタミナ面ではそりゃ若い方が良いだろうけど、経験値がある事で試合巧者になりうる。
ホンタクがいた時は上手く試合の流れ止めたりして流石だなと思った。
今のチームは若いゆえに引き出しが少なく、勝ってる時も負けてる時もほとんどリズムが一定な気がする。
本当はここら辺をケアするのが山田の役割なんだろうけど···
285648☆ああ 2022/03/22 09:25 (iPhone ios15.1)
磐田の遠藤
仙台の遠藤
やっぱりベテランの一流選手が居ると違うな。
宮沢さん、財前さんが懐かしい。
285647☆ああ 2022/03/22 07:40 (iPhone ios15.3.1)
>>285642
家本さんの意見はゴールの可能性はやや低いけれど、DOGSOの要件は満たしているから多くの主審はレッドカードを出す場面と言ってるよ。
原さんも言ってた通り、木村の対応も変えられたら良かったよね。ベテラン遠藤に上手く誘われてしまった。冷静に対応できていれば防げた可能性が高い場面だったと思う。
↩TOPに戻る