過去ログ倉庫
289431☆あう 2022/03/30 23:59 (iPhone ios15.3.1)
今年は降格2チームだしプレーオフもある。
試合内容も去年の今頃より遥かにいい。
去年とは訳が違うし解任なんてしなくていい。
あと少しなんだから身を結ぶまで我慢一択でしょ!
289430☆ああ 2022/03/30 23:58 (iPhone ios15.3.1)
男性
まあ
色々意見はあると思うが、南と後藤と横山は1回休もうか。
289429☆ああ 2022/03/30 23:57 (iPhone ios14.8.1)
もうスタメンの右SB半田と2人でもいいから川井出してくれ
289428☆ああ 2022/03/30 23:56 (iPhone ios15.4)
元鳥栖の明輝さんはユースを強くしてトップも強くした、これ何年かかった?
川崎は風間さんから鬼木さんで何年もかけてチーム作った。
徳島は一貫してリカルドで4年。
もちろん金沢みたいに長期政権で必ず結果が出るわけじゃないけど。
289427☆ああ 2022/03/30 23:55 (SOG04)
幸いなことに資金力は無くてもモンテに魅力を感じて残ってくれる、来てくれる選手が沢山いるじゃん。
そんな選手達を裏切り、今のサッカーを放棄する事の方がダメだと思う。
たしかに選手達はJ1レギュラークラスじゃないかもしれない。
だからこそ、サポは時間かかることは理解しないといけない。
289426☆ああ 2022/03/30 23:53 (iPhone ios15.3.1)
チアゴ右で横山左はダメなのかな?これ個人の好みかもしれないですけど、利き足と同じサイドに配置するとカットインしてのシュートが無いからもったいない気がしちゃうんですよね。うちの場合、盾突破してクロスあげても相手DFに弾かれちゃう可能性の方が圧倒的に高いですし。
289425☆ああ 2022/03/30 23:53 (iPhone ios15.3)
>>289385
俺はマリノスと同じがいい
289424☆ああ 2022/03/30 23:50 (iPhone ios15.3)
新スタ完成まで複数年計画でモフに任せてみてはどうかね?
289423☆ああ 2022/03/30 23:49 (Pixel)
僕ももっとシンプルにミドルなり縦突破なり必要と思います、せっかく加藤、チアゴ、横山みたいに推進力ある選手が生きてないよね。後ろで回しすぎて。悔しすぎてラーメン食べてます
289422☆ああ 2022/03/30 23:47 (iPhone ios15.3)
選手交代のタイミングはパフォーマンスコーディネーターがスタミナ落ちてるとか見てるんじゃないの?パフォーマンスが落ちてきたら交代とかなのかな
289421☆解任? 2022/03/30 23:47 (F-04H)
去年石丸さんで降格圏内にいたのを改善してくれたクラモフスキーを解任?
ないな。
クラブの財政的にも2年連続解任はない。
ただミス連続の選手はサブかベンチ外でお願いします。
289420☆ああ 2022/03/30 23:42 (iPhone ios14.7.1)
>>289419
でもそれは選手残せるマリノスの資金力があってのことじゃないか?
毎度変わってたら積み重ねもない気がするのですが?
どうでしょうか?
289419☆ああ 2022/03/30 23:41 (SOG04)
イージーミスが多いから無理って、そのまんま以前のマリノスサポと同じ考えなんだわ。
確実にモンテよりいい選手揃えられるマリノスも、後ろからの繋ぎでミスしまくってた。
このサッカーを完成させる為に残留争いまでした。
攻撃的サッカーにシフトして、こんなに成績落ち込むのはモンテだけじゃないのよ。
しかも、BOSSに関しては1年経ってない。
もう少し我慢するべきだと思う。
289418☆ああ 2022/03/30 23:41 (iPhone ios15.3.1)
今の監督に3、4年任せたら確実にJ3落ちる。
J2になんか戻れる気がしない。
交代枠の使い方で毎回同じ時間帯に交代し始める。ミスが多い選手をフルで使うのもどうかしてる。調子が悪いならハーフタイムで交代とかないのかな?とにかく頭でっかち。
289417☆はえぬき 2022/03/30 23:40 (iPhone ios15.3.1)
本日千葉戦に続き2試合目現地観戦してきました。
今の山形には60分も横山選手に預ける余裕と、良い時と別人のキャプテンを起用し続けるメリットが見つからないよう感じます。
カオス状態を晴らしてくれるのは2人の陰に入ってしまっている選手達のチーム内の奮起のみだと期待して岡山戦の勝ち点3を願います。
ちなみに負けましたが試合は凄く見ていてワクワクできました!もちろんモヤモヤも強烈でしたが。
↩TOPに戻る