過去ログ倉庫
289693☆ああ 2022/03/31 23:31 (iPhone ios15.3.1)
解説の方が言った、これが山形のやりたいサッカー、と解説したシーンが続く事を願ってこれからも観戦します
でも心の中では、無理じゃね、と思ってる自分がいますが、確かに理想に近いサッカーになれば面白いよなこれは、とも思う
289692☆ああ 2022/03/31 23:21 (iPhone ios14.7.1)
何気にっていうか、松本が怪我するまでは普通に山拓より松本の方が良かったよね。
体も強いし最後まで走りきれるスタミナもあるし。攻撃的まではいかないけど、オーバーラップも多い、足速い。
でもやっぱちょっと怪我した足かばっちゃうのかなぁって思う…
289691☆ああ 2022/03/31 23:17 (iPhone ios15.3.1)
何気に松本が良くて、左SB問題も解決しそうじゃない?ビルドアップもスムーズだし、ある程度前にもいけるし。
山拓だと流石にこのサッカーについて行く限界が見え始めてたとこだし。
289690☆ああ 2022/03/31 23:10 (SO-01L)
ただ、イッペイさんの解説は的確は違う思う。
飲み屋の隣の親父よ。(松木安太郎に似てる?)
越智さんの、次に好き!
289689☆ああ 2022/03/31 23:01 (SO-01L)
>>289683さん。
解説のワタナベイッペイさんは、昨年から山形誉めてくれて大好き。イッペイさん特にコウタ絶対大好きよ。
289688☆おあ 2022/03/31 22:55 (iPhone ios15.3.1)
スポーツの中でも、
サッカーは特に「サポーターの為に」という使命があって、大変だなと思う。
体操とかフィギュアスケートとかは、自分自身の勝負に集中できるし、ミスしても誰からも責められる事はないけど、サッカーは一番、誰のためにやってるかわからないスポーツだなと思います。いくらプロだからとは言え、純粋に心からプレーを楽しめてるのかな。大好きなはずのサッカーを。
選手が、「サポーターの皆さんに喜んでもらうために」とか言ってくれるのは本当に嬉しくて心に響くけど、もう少し自分の短いサッカー人生を楽しんで欲しいとも思ってしまう。
289687☆米米 2022/03/31 22:54 (Pixel)
選手がいつまでBOSSとこの戦術を
信じていられるかだな。
負けが込んで選手が監督に不信感持ったら
かなりまずい。
でもサポの焦りとは反対に
選手達自身にしっかりと手応えがあるなら
このままのスタイルを貫くべきだと思う。
だけど早いとこ開花宣言してくれ。
289686☆はやく 2022/03/31 22:52 (SH-41A)
チアゴの笑顔が見たい!
289685☆おー 2022/03/31 22:45 (iPhone ios15.3.1)
新垣は何してんだべ
めちゃくちゃ期待してんだけど。
289684☆もんて 2022/03/31 22:41 (iPhone ios15.3.1)
選手達も理想と現実のギャップに苦労してるだろうね。ジャッジも然り。
だけど、選手達を見ても、描くものは同じだと感じるし、この手のチームにありがちなチームの崩壊も見受けられないから多分非常に良い時期は来ると思う。
だけど、それではプレーオフ止まり
監督の柔軟性がこれからの鍵になると思う。
289683☆おあ 2022/03/31 22:36 (iPhone ios15.3.1)
横浜戦の
実況、解説、インタビュアー、的確で素晴らしくなかったですか?
越智さん以外で初めてすごいと思った。
ワンプレーごとに瞬時に具体的な解説で、フェアだったし。
越智さんの解説のお陰で、知らず知らずのうちに毎回勉強になって、その知識の蓄積 は本当にありがたい事だなと心から思います。越智さんが山形にいてくれて本当に良かった。
289682☆おおお 2022/03/31 22:21 (iPhone ios15.3.1)
この3試合見れば、上位相手に自分達のサッカーに徹して撃ち合い披露した中で、勝つ事は出来なかったけどチャンス量、攻撃に至るまでの流れにフォーカスすれば非常にポジティブな試合だったと思う。
余りにも多いアホすぎるミスと、守備の緩慢さが目立ちすぎて良い面が台無しになってるけど。
後は本当監督コーチ陣が、今を継続しながら一つ二つの欠けたピースを戦術として埋める事が出来るか。
サポーターは我慢が続くけど、今のアタッキングフットボールを諦めないで進化する姿見るしかない。
289681☆ああ 2022/03/31 22:17 (iPhone ios15.4)
康太は1人で頑張ろうとしすぎ。
責任感強いのはいい事だけどもう少し楽にプレーて欲しい
289680☆ああ 2022/03/31 22:16 (iPhone ios15.3)
山田康 藤本
チアゴ 川井
小西 藤田
松本怜 半田
木村 山ア
藤嶋
これで見てみたいですm(_ _)m
289679☆ああ 2022/03/31 22:11 (SCV46)
>>289646
形骸化したモンテには、もはや不要。
失策重ね崩壊点を越えて瓦解霧散。
私物化する悪議員がハビコリ、衆愚政の始まり。義士たちは立ち上がりこれを討たん。
↩TOPに戻る