過去ログ倉庫
292019☆ああ 2022/04/04 22:22 (iPhone ios15.3.1)
>>292005
書き間違えもあったので補足します
アーセナルvsチェルシーの試合では主審はプレーオンをかけていません
なのでそもそも反則が存在しなかったということになります

次にアーセナルvsチェルシーの主審の判定が正しいかどうかはまた別の議論です
私個人は意図的にGKに向けて蹴られたボールをGKは手で扱ってはならないと書かれている以上、そのボールの質によらず手で触るのは間接FKの反則ではないのかなと思っています(条文見る限りボールの質は関係なくGKに向けて蹴る意図があるボールはダメということ)
返信超いいね順📈超勢い

292018☆ああ 2022/04/04 22:20 (iPhone ios15.3.1)
>>292013
んじゃGKを外したらパスとみなされないため、そのボールを追いかけて手を使っても良い
ってルール?
返信超いいね順📈超勢い

292017☆あああ     2022/04/04 22:19 (iPhone ios15.4)
まあまあ揉めても仕方ないんだから皆そんなカリカリせんでええねん。明日も仕事だし寝ようぜ
返信超いいね順📈超勢い

292016☆ああ 2022/04/04 22:18 (iPhone ios15.4.1)
>>292004
故意なのにカードでないのもおかしいってのは感情論
個々人の感情で裁かないためのルールだからね
返信超いいね順📈超勢い

292015☆ああ 2022/04/04 22:18 (iPhone ios15.3.1)
清水修平主審ってVAR、AVAR担当員でもあるのにあんなミスしたってのは本当にルール知ってたか?って疑問に思う。
返信超いいね順📈超勢い

292014☆他人さん 2022/04/04 22:18 (A002SO)
今知ったけどそんなことがあったんか
記事読んでびっくりした
審判がそんな間違いするんかぁ
なんともやりきれませんね


返信超いいね順📈超勢い

292013☆ああ 2022/04/04 22:17 (iPhone ios15.3.1)
>>292005
当該シーンで主審はプレーオンしてません、だから反則なしと判断したと断定できますか
返信超いいね順📈超勢い

292012☆ああ 2022/04/04 22:17 (Pixel)
アーセナルの件見ると、バックパスの反則とられて無かった(結果的に点決められてるけど)ってことは、そのままプレーを流してコーナーキックで再開かな?
返信超いいね順📈超勢い

292011☆ああ 2022/04/04 22:17 (iPhone ios15.3.1)
>>292004
そもそもバックパスルール自体時間稼ぎ防止のためにできたもの(それまではバックパス手でキャッチしてよかった)
だからそれに対してカードの重罰が下ると言うのがルールの精神性に反してるとも言える(だから懲罰の対象外と明記されている)
返信超いいね順📈超勢い

292010☆ああ 2022/04/04 22:16 (iPhone ios15.3.1)
>>292004

だから、エリア内の事象でゴールキーパーにハンドなんてないってば
返信超いいね順📈超勢い

292009☆ああ 2022/04/04 22:16 (SO-41A)
早っ
ウイキペディア、清水修平審判の問題となった判定としてもう載ってるし
返信超いいね順📈超勢い

292008☆ああ 2022/04/04 22:16 (iPhone ios15.3.1)
>>292004
唯一手が使えるのがGKだからかな?笑
返信超いいね順📈超勢い

292007☆あああ     2022/04/04 22:16 (iPhone ios15.4)
明日には試合どうなるか決まるな。
再試合ってなったら日程も決められるんだが?
返信超いいね順📈超勢い

292006☆ああ 2022/04/04 22:15 (iPhone ios15.3.1)
>>291999
PKって書こうとしたら間接FKって書いてしまった。間違いだ。すまん
返信超いいね順📈超勢い

292005☆ああ 2022/04/04 22:15 (iPhone ios15.3.1)
プレミアのシーンは結果得点になったから流したんじゃないのか?
あれをキーパーがいない所に蹴ったからパスミスまたはクリアミス、バックパスじゃないから手を使ってもノーファールで納得しろっていうのは無理がある
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る