過去ログ倉庫
296199☆ああ 2022/04/17 18:40 (iPhone ios15.4.1)
男性
話は変わるけど仙台サポ負けてるからといってボールボーイまでヤジ飛ばしてるのはやばいな流石に。山形サポはないだろうけど!
296198☆ああ 2022/04/17 18:38 (SO-41A)
>>296196
わかってる人いないは言いすぎた。失礼。
296197☆ああ 2022/04/17 18:37 (iPhone ios15.4.1)
だから藤本は真ん中で使えって監督さん!
野田じゃなく木村使えって監督さん!
ボランチの2人をどうにかして監督さん!
296196☆ああ 2022/04/17 18:37 (SO-41A)
チームにおける南の役割がわかってる人がいないのはさすがに可哀想。南がバランス取らなかったら中盤どうなるんよ。確かに選択が良くない場面は目につくけど、南がバランス取ってるから藤田なり半田なりがポジション流動的に出来るのであって、簡単に替えが効かない役割をこなしていることは評価した上でダメ出ししてほしい。
296195☆ああ 2022/04/17 18:36 (iPhone ios15.4.1)
山田康太マジで最高。俺の中では坂元超えてる
296194☆ああ 2022/04/17 18:29 (SH-03J)
>>296180
監督もだけどスコアが動いてからの相手GKの遅延行為とも取れるプレーも酷かったよ。
6秒ルールの度を超えてた。
296193☆ああ 2022/04/17 18:29 (iPhone ios15.3.1)
>>296192
大ピンチってどゆこと?
296192☆アウトロー 2022/04/17 18:28 (SO-04E)
モフモフの言う日本一のサッカーて何?
2年目のスランプ?
J2戦線、気持ちだけで勝てるほど甘くないし・・・
正直、大ピンチだと思うよ。
296191☆ああ 2022/04/17 18:26 (SH-03J)
>>296184
最後のアレはパスでは無く枠内にシュートして欲しかった。
山形のボランチにシュートは無いと対戦相手は思ってるからあそこは撃って印象を変えて欲しかったな。
296190☆ああ 2022/04/17 18:25 (iPhone ios15.4.1)
男性
ほんとに康太の得点シーンあんな必死にボール運んでゴール決めてるのに南ちんたらちんたらジョグしてる。負けてるチームとは思えなかった。疲れてるでは済まされない。
296189☆ああ 2022/04/17 18:24 (SO-41A)
アディショナルタイム町田のコーナーキック
またやられるのかとドキドキだったけど今日は防いだ
1試合ずつ進化してると思いたい。
296188☆ああ 2022/04/17 18:23 (iPhone ios15.1.1)
>>296185 それがフォローね。解釈としては押し上げがなかったって事でいいのかな?
康太がボール持った瞬間は河合と前には完全にスペースあったんであの判断自体は間違って無かったと思うけどそれも一致でOKですか?
296187☆ああ 2022/04/17 18:21 (SH-01K)
一生忘れないと思います
モンテディオ山形 背番号10 山田康太の
今日のシュート。
震えましたし 痺れました。ありがとうプリンス!
296186☆ああ 2022/04/17 18:19 (iPhone ios15.4.1)
男性
>>296184
自分も同感です!一回ベンチに下げるのも手です!キャプテンとしてチームのメリットデメリットしっかり自分の目で見て選手に伝えてほしい。
296185☆ああ 2022/04/17 18:17 (SO-51A)
>>296178
?
いるでしょ?フリーで持ってるからこそ。
じゃないと相手は全員その選手に食いつくでしょうよ。
ワイドに逃げてあげる選手、前で貰おうとする選手、引っ掛かったりした場合後ろからケアする選手、
これをフォローと表現しました。
ワイドは藤本と河合がスプリントしてて、前でデラトーレが引き出そうとしてた。
でも後からついてきてなかったね。
仮に途中で引っ掛かったらカウンター一撃貰ってたかもよ。
↩TOPに戻る