過去ログ倉庫
296399☆ああ 2022/04/18 11:07 (iPhone ios15.3.1)
>>296396
南のパスセンス抜群だったのは去年まで。
今年は酷いよマジで。
狙ったとこにまるで蹴られてない。
296398☆しゅー 2022/04/18 11:05 (iPhone ios15.4.1)
男性
俺は藤田と小西のボランチが見てみたい!
元々藤田は守備的だし、小西前への推進力があるから康太が下がらなくてもパス差し込める。隙あればシュート打つから一回試してほしい。自分も左サイドハーフで高校サッカーしてましたけど、中途半端に取られて守備で戻るのほど辛いものはないっす。何回シュートしろよってキレた事か笑笑シュートホームランでもゴールキックの方が楽なので隙あればシュート打つ小西にしてください😩
296397☆ああ 2022/04/18 10:53 (iPhone ios15.4.1)
藤田だけはマジで外したらいかん!ポゼッションでのミスはあるかもしれないけど、あの強靭的な運動量で何回ピンチ救ったかわかんないよ。
296396☆モンテサポ 2022/04/18 10:47 (iPhone ios14.7.1)
男性
ビルドアップが今季は不安定すぎる。
特にボランチにパス入るとヒヤヒヤする。
小西スタメン見てみたいなぁ。南はパスセンスは抜群なんだけど、シュートがなぁ。
296395☆ああ 2022/04/18 10:40 (iPhone ios15.3.1)
町田も似たようなビルドアップサッカーしてるけど、アタッキングサードまで行ったけど、バックパスで最終ラインまで戻しました、みたいなプレーは殆どなかった。
モンテは少し当たられたり、コースないなって思ったら迷わず後ろまで戻す。その典型が南ね。
あまりにも後ろ、後ろ、だから、康太が焦れて降りてきちゃうんでしょ。
あと、町田は結構ライン高くて、前述のようにシュートで終わろうとするから、後藤がキャッチした後町田のかなりの選手がアタッキングサードにいて戻り切れてないのに、わざわざ最終ラインから繋ぐから、しかもチンタラ繋ぐから、町田も戻れてしまう。
296394☆ああ 2022/04/18 10:39 (808SH)
既出ならあれだけど、山形と町田の胸スポンサー
ABeam
abema
かなり似てる。
296393☆ああ 2022/04/18 10:24 (iPhone ios15.2)
>>296382
関東サポのみなさんの山形を応援する姿勢は尊敬に値します。私もたまに山形から、関東アウェイに参戦しますが、劣勢でも最後まで諦めないし、本当に勇気づけられる雰囲気が作れていると思います。これからもよろしくお願いします。
296392☆ああ 2022/04/18 10:16 (iPhone ios15.4.1)
1つめっちゃ気になるんだけど、ポゼッションしてるのに1人1人のパススピードが弱い。強い選手もいるけど弱い方が多い。他チームのポゼッション見てるとパススピード早いしボールタッチは少ないし判断が早いです。
開幕戦からずっと気になってます。だから遅攻になったりしてますよね。もう少しテンポ上げればスムーズな攻撃ができるはずですね。
296391☆。。。。 2022/04/18 10:13 (iPhone ios15.4.1)
シーズン10試合が終わってみて
得点取れてるが失点が多い
ビルドアップミスが非常に目立つ
イージーミスが多い
交代が遅い(昨日は早くよかった)
ボランチの出来が非常に悪い
結果よりも内容を気にしてるように感じる
など
千葉、甲府、東京Vの引き分けが非常にもったいない。主力がいない相手、後半ATでの失点での勝ち点2を失ってるのが大きい。この3試合物にしてたら勝ち点16かな?結構上位の方にいた。もう10試合終わってます。そして昨日の前半の出来で優勝、昇格は厳しいに等しいです。最終ライン変えてから毎試合失点多いです。ボランチの2人の質の波が激しいです。昨日見てる感じだと小西を入れた方ロングボールも出せる、ミドルも打てるから南より小西派。藤田は要所要所いい所あるけど判断ミスが多くそっちの方目立ってる。
まずは失点0に抑えること。勝ち試合を落とさないこと。
296390☆ああ 2022/04/18 09:59 (iPhone ios15.4)
今月のポジショナルプレー特集のフットボリスタで勉強しようと買って読んでたら、クラモフスキーのインタビュー載ってた。恥ずかしながら知らなかった。
296389☆ああ 2022/04/18 09:47 (iPhone ios15.3.1)
>>296388
ごめん、右平戸の左山口か。
296388☆ああ 2022/04/18 09:47 (iPhone ios15.3.1)
町田の4-4-2でのパスワーク凄え良かった。
特に2列目。左平戸、右山口だと思うんだけど、2トップを上手く使う、自分で行く、なんでもアリで。
ヴィニと長谷川がFWでなければ4、5点やられてたよ。
ドゥドゥとテセならね。
296387☆ああ 2022/04/18 09:41 (iPhone ios15.3.1)
調子が悪くても絶対使われる聖域みたいな選手が南と藤田と半田と山田康太。
藤田と康太に関しては不動のレギュラーだから何の文句もない。今のところは。
ただ、南は明らかにコンディションが悪い。
元々スローテンポでゲームメイクするタイプなのに、そこに精度を失ったら穴になる。
よく見るとピンチは殆ど南がパスミスしたり失ったりしてから。
ミスは仕方ないけど、余りにも多過ぎる。
替えがいないかと言えば、小西という選手がいるのに、昨日も何故か交代は藤田。
半田も同じ。
小西のパスに走れなかったし、藤本がタメ作っても追い越せない。
元々クロッサーでもないし、ワイドでのプレーをしたいなら、右に川井、左に松本怜という選択肢もあったはず。
でも、絶対これをしないよね。
296386☆ああ 2022/04/18 09:37 (iPhone ios14.8.1)
康太はもしかしたら、モンテ史上最高の10番になるかもね。
ここ数年の10番は残念ながら結果が期待されたほどではなかったから10番の呪いだと言う人も多い中、康太がそれを断ち切りそうだよね。
マイナスなジンクスも跳ね飛ばすくらいの強さがあるのが本当のスターだと思う。
296385☆ああ 2022/04/18 09:35 (808SH)
小西は俺もよかったと思う。逆になんで終盤にしか使ってもらえないのか意味がわからない。
藤本、小西、國分は足元で勝負できる攻撃的な貴重な戦力。手放しちゃいけない。
↩TOPに戻る