過去ログ倉庫
315048☆ああ 2022/06/12 19:32 (iOS15.5)
勝った後に監督解任リリースもエグいな
315047☆ああ 2022/06/12 19:31 (SO-02L)
>>315029
マジでそれ
なんでドリブルしないんだろうってずっと思ってた
戦術にないと言われりゃそれまでだけど、中村太亮みたいにどこまでも運んでくドリブラー見たいのよ
町田で康太が点取れたのもこの前国友が点取れたのも、自分で持ってくって判断をしたからなんだから
315046☆ああ 2022/06/12 19:29 (iOS15.5)
>>315044
これだからイエロー持ちは…
315045☆ああ 2022/06/12 19:27 (SO-01L)
若い時の私の上司の言葉。
頑張れ!気持ち見せろ!とか精神論言い出してはダメ。
具体的な改善点を上げよう。
を思い出しました、
315044☆ああ■ 2022/06/12 19:24 (iOS15.5)
長崎も監督交代。昨日勝利後の今日リリース。
長崎もPO圏内のチーム。
来年に向けてもあるらしいよ。
うちらも今のサッカーじゃ波あるし正直J1なんかじゃ通用しないし、勝てないからここで監督交代して来年J1で戦えるようなチームにするのも1つの案だね。
今年はPO圏内以上を目指しつつ来年または再来年戦えるチームに変えるのもフロントの役目。
実際みんなはクラモフスキーのサッカーをどう思ってるのかは知らないけどね。
315043☆ああ 2022/06/12 19:23 (iOS15.5)
>>315023
俺も小中高大とずっとサッカーしてたが
中学から常に試合にはスパイク2足準備してた
それに雨降れば取り替え式ポイントスパイクの計3足準備して挑んでた!
そのくらい気候条件、ピッチ状況に合わせて
スパイクが重要
315042☆ああ 2022/06/12 19:21 (iOS15.5)
>>315029ほんとそれに尽きますよね
もはや攻撃力がウリのチームでは無くなりました
315041☆あう 2022/06/12 19:20 (iOS15.5)
前の試合活躍した選手が次の試合でやらかす。
サッカーあるあるだよね。
315040☆ああ 2022/06/12 19:19 (iOS15.5)
加藤も、吉田も足攣ったんでしょ。加藤は上下動も多いし分かるけど、吉田はそこまで攻撃参加したわけでも守備で動きまくった訳でもないのにあれでは、今後も使いづらい。
松本使い続けた方が遥かに良いと思うんだけど。
まぁ岩手戦は加藤も吉田もベンチ外かな。
315039☆ああ 2022/06/12 19:17 (iOS15.5)
>>315022
フルタイムみれるよ
315038☆ああ 2022/06/12 19:16 (SO-41A)
今日負け
野田に尽きる
315037☆ああ 2022/06/12 19:14 (iOS15.5)
>>315034
勝てば昇格だの入れ替え戦で、
人が多いと負けるは20年経っても変わらないのかな
315036☆ああ 2022/06/12 19:12 (SO-02K)
加藤ケガ 大丈夫だといいな
315035☆ああ 2022/06/12 19:11 (SH-03J)
敗因は、ハイプレしてくる相手にずっとビルドアップ一辺倒。
セカンドボールが拾えない。
ピッチコンディションが悪いのかずっと滑って足元がおぼつかない。
左SBが使い物にならない。
相手の弱点を試合前に分析してるのかわからないくらいの無策っぷり。
315034☆モンテ 2022/06/12 19:09 (iOS15.5)
>>315031
シュート決めたのは我那覇でしたー。
↩TOPに戻る