過去ログ倉庫
318275☆ああ 2022/06/15 21:31 (iOS15.5)
おっかけで見たけど左チアゴかなり良くね?加藤はスーパーサブで仕事できるし
318274☆ああ 2022/06/15 21:30 (iOS15.5)
>>318201
途中で監督を放り出してやめた人じゃあなかったっけ?
318273☆あまい 2022/06/15 21:30 (SC-56B)
野田はぬるま湯なあんまし人気ないチームに行って毎回拍手してた貰えるチームに行った方がいいよ。
それがいい。
318272☆ああ 2022/06/15 21:30 (iOS15.5)
水戸戦も今日も康太が出てきて攻撃の怖さが一気に増した。
そんだけ違いを生み出せる選手なんだなと改めて思ったけど、その康太抜きで5月、6月と悪いなりに切り抜けたことが後半に繋がれば良いんだけどね。
318271☆ああ■ 2022/06/15 21:28 (iOS15.5)
次は甲府かー
ここ数年勝てる気がしない
戦力差と言うより相性…かな
318270☆ああ 2022/06/15 21:28 (iOS15.5)
>>318220
318269☆ああ 2022/06/15 21:28 (iOS15.5)
なにがBOSSだよ
10年早いわ
318268☆ああ 2022/06/15 21:28 (iOS15.5)
ありがとう
>>318255 その通り。まずは貴方も笑えるように読解力磨いてよく考えて投稿しましょうね^ ^
318267☆ああ■ 2022/06/15 21:27 (iOS15.5)
ハイプレスに弱い山形。
中を固められる相手に弱い山形。
今日はハイプレスの岩手。
後ろのビルドアップの時にパスサッカーなのにボールを持ち続けたりパス出すのが遅かったり。J1でパスサッカーしてるチームをみてほしい。常にオブザボールでも動き出しをしてる。でもうちの選手たちは一定のポジションの選手だけ。だからミスに繋がる。
スタッフにアナリストも置いてるのにも関わらず相手対策をせずに監督のやりたいサッカーを貫く。だから相手に対策されたらなにも出来ない。いくら交代枠を利用しても何も変わらない。
つまりは監督がどういう変化をつけるか。
318266☆ああ 2022/06/15 21:27 (iOS15.5)
>>318242そんなのサポーターもだよな。
318265☆ああ 2022/06/15 21:27 (A002SO)
勘違いサポにはいくら正論ぶつけても理解されないし難しいなこの世の中。
いっそのこと掲示板なくなってくれないかな
318264☆ああ 2022/06/15 21:27 (iOS15.5)
>>318254
ゆーとやめろー!!
→→磐田で大活躍、スタメン
318263☆ああ 2022/06/15 21:27 (SH-51A)
>>318245
平和だな、おい。
318262☆あああ 2022/06/15 21:27 (iOS15.5)
野田のサポーターに対するあの態度は選手としてはダメだろ👎
受け流せなく熱くなるから試合中も冷静になれない
野田は少し休ませた方がいいな
最近ミス多すぎ!
318261☆ああ 2022/06/15 21:26 (iOS15.5)
山田拓の運動量や技術は変わってないと思うよ。だけど変化があるところといえばアジリティと言われる繊細な細やかな動き、キレがなくなっているのかなと思う
↩TOPに戻る