過去ログ倉庫
326617☆ああ 2022/07/03 07:32 (iOS15.5)
藤原選手、すごくいい!
326616☆ああ 2022/07/03 07:27 (SO-53B)
尽さんのままで良かったんだよな〜
326615☆ああ 2022/07/03 07:24 (ZTE)
男性
尽さんが監督で試合中は熱い指揮
なべしんさんには戦術
越智さんは人選とウィークポイントの埋め方
3人で役割は分担するけど、積極的に言葉を交わしてチーム作りをお願いします!
今のチームだと1番声出して鼓舞、指揮しているのはドゥグラスです
326614☆ああ 2022/07/03 07:24 (iOS15.5)
今季先制点を奪われた後の勝率0%
→得点力の課題(エース藤本の長期離脱)
→監督の修正力(去年から課題)
ゲーム内で修正出来ていない、全て選手頼み。
藤原
→移籍後初出場
→ラインの駆け引き、ポジショニング◎
→後半16分 まだ疲れていない状態で国友に変更、交代直後に康太が国友へ決定的なパスを出したが決定機に繋がらず…その後も攻撃が単調に
チアゴ
→後半30分以降疲れが見えはじめる
→ファウルを受け負傷気味
→後半49分ようやく新垣と交代
選手交代についてミーティング等で予めプランを決めてたのかもしれないけど、試合の状況に応じて交代カード使って欲しいと思った。
326613☆ああ 2022/07/03 07:21 (iOS15.5)
>>326608
j1昇格じゃなくてプレーオフ進出でいいや
326612☆ああ 2022/07/03 07:18 (SO-53B)
カウンター見ないっすね!
J1や他のJ2の得点シーン見ても、緩急あるし、シンプルなサッカー多いですもんね。
そりゃ、後ろでゆっくりボール回してたら、プレスで奪われますよね。
意外性のないプレーというか、素人の自分もここに出すだろうな〜ここのタイミングで打つなとか読めちゃうのが問題。
個の技術を持っている選手が少ないのは仕方がないのかもしれないけど、やっぱり技術のないならないなりに、走るサッカー
それこそ近年の木山サッカー、往年の小林監督時代のサッカーしかないんかなと
326611☆ああ 2022/07/03 07:16 (iOS15.4.1)
康太、ここ数試合というか復帰してから以前より表情が暗い気がしてた。
内情は普段の練習から本気でやらないから試合でもできねえんだよ!ってところか。
でも今回康太が発信してくれてよかったのではないか?
326610☆ああ 2022/07/03 07:14 (iOS15.5)
男性
単調な攻め、結局相手を上回れない
326609☆ああ 2022/07/03 07:14 (iOS15.5)
いつになったら勝つんだよ
326608☆モンテ 2022/07/03 07:13 (iOS15.5)
シーズン前の目標って願望に変えたほうがしっくりくる。目標J1昇格を掲げたら何が何でも達成するのが
プロ。一般企業でも営業目標なんか立てたら必死で何としても達成させる。Jリーグってそんなに甘々な体質なのか?
326607☆ああ 2022/07/03 07:05 (iOS15.5)
メインスタンドで参戦しました。
試合直前はいつにない高揚感がヤバかったです。
が、開始直前の失点で…
最後は落胆して帰宅しました。
勝負後なんで、もちろん最後までどうなるかわかりませんが、あまりにもショックすぎて…
家族で参戦してますが、帰りの道中はほぼ無言。
チーム共々、空中分解する勢いです。
次こそは楽しいゲーム頼みますよ〜
プロなのだから
326606☆ああ 2022/07/03 07:02 (SOG04)
社長辞めろはさすがに無い。
コロナでも黒字、チーム状況が悪くても観客動員はJ2屈指、スタジアム問題の進展とか見える部分でも見えない部分でも頑張ってくれてる。
社長辞めたら、建設予定地まで決まったスタジアムの建設がさらに遅れる事になる。
326605☆ああ 2022/07/03 06:59 (iOS15.5)
>>326603
下手に勝つより大敗して解任の方がいい
326604☆ああ 2022/07/03 06:58 (iOS15.5)
>>326598
中盤大渋滞
カウンターしない、遅すぎる
元に戻ってまた後ろでパス回し
これじゃどうしようもない
終わってる
326603☆ああ 2022/07/03 06:58 (F-02L)
>>326544
俺達変えたい気持ちがあっても、無理だろうな
BOSS監督が考えたんだから、先発メンバーが変えないし…。4-4-2でもダメなら、3-6-1とか、いろいろ戦術試すべきだと思う。
次の長崎戦は、長崎が山形の研究してるみたいだから、違う戦術を変えるすべきだ。
変えないと、勝てない。
↩TOPに戻る