過去ログ倉庫
326497☆ああ 2022/07/03 00:29 (XIG02)
長崎戦でいよいよ連敗かぁ
勝てる要素がまったくないんだが
326496☆ああ 2022/07/03 00:28 (SO-02L)
正直もう現レベルのパスサッカーはどこにも通用しないってことがわかったので
暑いのわかるけど走るサッカーにシフトしてくれないか、マジで
コンディションわからないけど走れる若手まだいるよな?
超素人考えで、藤原とトワーズマンで引っ掻き回すくらいでちょうどいいんじゃないの
とにかく勝とう。昇格は置いとけ、勝ち続けられたらその先でもしかしたら、くらいな気持ちでいい
326495☆わわ 2022/07/03 00:28 (SO-53B)
>>326489 スタイルのマイナーチェンジがいいと思います。志向する方向は良いのに引き出しがあまりにも無さすぎます。これに関しては監督以下コーチ陣の問題
326494☆もう一回 2022/07/03 00:27 (SC-56B)
本当に強化部ダメダメだからね。
いい加減にしろ!
326493☆山神 2022/07/03 00:27 (iOS15.5)
>>326489
フォーメーションやメンバー配置の変更
2014年は3バックにしたのと、石崎さんの若手練習や選手全員たちとBBQなどをして方向性を統一させ昇格に結びつけた。
326492☆ああ 2022/07/03 00:27 (iOS15.5)
思い出そう
守って守って泥臭く
原点回帰
326491☆ああ 2022/07/03 00:25 (Pixel)
あんまり能力高くない選手でチーム構成するなら激飛ばせる、日本語で細かく指示出せる日本人監督のほうがいいよね。
326490☆ああ■ 2022/07/03 00:25 (iOS15.5)
山田最近ハーフタイムのダッシュから
みんなにおいてかれてるよね
体力落ちたんかな?
326489☆ああ■ 2022/07/03 00:24 (iOS15.5)
最善の解決策ってなになんだろう?
解任?サッカースタイルの転向?諦め?
326488☆ああ 2022/07/03 00:24 (iOS15.5)
終盤、チアゴに変えて木村入れて野田を前線に置いてのパワープレイ。栃木は勝ってるから前線には枚数置かないからセカンドは拾えるはず。
國分と小西からクロス入れまくりでこぼれ球をミドルで狙う。
くらいのことやってくれれば、監督も必死なんだなと伝わるけど、0-2で負けてるのにCB間での横パスばかり。
そりゃあ、点取る気持ち見えるわけがない。
326487☆ああ 2022/07/03 00:23 (iOS15.5)
>>326466
同感。
山形にとって功労者なのは充分わかっているので、出る度叩かれ恥をさらすより、惜しまれるうちに引退するのが本人にとってもいいのでは。
恩情采配が罷り通るのは、部活動まで。
326486☆ああ 2022/07/03 00:23 (iOS15.5)
>>326483
クラモフスキーじゃなくて力蔵選んでたらなー
326485☆ああ 2022/07/03 00:23 (KYV41)
>>326468
確かに!いくら監督代えても強化部が今のままじゃ無限ループだわ。
326484☆ああ■ 2022/07/03 00:22 (iOS15.5)
もうこの際、栃木ゴール決めたら
スタジアムDJゴールって叫んで欲しかったレベルだわ
どっかのチームみたいにww
326483☆ああ 2022/07/03 00:21 (iOS15.5)
前所属チームでの成績無視で開幕藤本じゃなく木戸CFだったり川井より山田Cスタメンだったり南固定で小西出し渋ってたりシーズン序盤から不満ばっかだったよな正直
↩TOPに戻る