過去ログ倉庫
337479☆ああ 2022/07/24 21:33 (iOS15.5)
男性
>>337475
どんなに理想的なサッカーしたいって言っても、勝てないと意味ないよ。理想的なサッカーして結果勝てなくて誰が喜ぶの?J2で勝てなければ上に行けないんだよ。
337478☆ああ 2022/07/24 21:29 (iOS15.5)
>>337469
なんか恥ずかしくなるからやめて
337477☆ともゆき 2022/07/24 21:28 (iOS15.5)
男性
群馬戦について
遺憾です。
337476☆ああ 2022/07/24 21:26 (SH-03J)
攻撃的なボランチが1人欲しい。
南じゃCBに吸収されて後ろでパス回ししてるだけだし
小西、藤田みたいにミドルや危険なエリアまで浸入もない。
プレースタイルが数年前より消極的でチームのブレーキでしかない。
337475☆ああ 2022/07/24 21:26 (A002SO)
点は入ってないけどあんだけ引かれた相手にシュート20本くらい打ったし崩し切る場面も何回もあったのにそれで監督だけ責められるのはおかしいだろ。
下手なチームだったら崩せないから外からノーチャンスのロングシュートでも打ちまくって終わりだよ。
それにただの鳥籠サッカーなら前のヴェルディみたいにシュートまでいかないところもある。
うちはまだチャンス作ってるじゃん。ここで諦めたら終わりでしょ。
昔みたいな守備的なサッカーに戻りたいなら話は別だけど、そんなんで結果出ても未来はないし楽しくもない。目先の勝ちはあるかもしれないが。
337474☆ああ 2022/07/24 21:25 (KYV41)
クラブとしてどういう決断をするのか静かに見届けようじゃないか。
337473☆ああ 2022/07/24 21:24 (iOS15.5)
昨日はゴール裏荒れるかなと思ってたらダンマリで、拍手もまばらで撤収もさっさとしてて
下手に怒鳴るよりはよっぽど効果的かなと思った
試合中の応援はみんな諦めずに頑張ってたしな、それであのプレーなら仕方ない面もあるだろう
後から来た元モンテの4人には盛大に拍手喝采だったのがさらに皮肉だった
337472☆ああ 2022/07/24 21:19 (SO-02L)
>>337466
いいサッカーをしたけど勝てませんでした、じゃ意味がない
全く同じことプリンス言ってたな
337471☆ああ 2022/07/24 21:17 (iOS15.5)
多分、町田戦にクラモフの進退がかかっている。
337470☆ああ 2022/07/24 21:12 (iOS15.5)
>>337450
宗教じみたことはやめてください
337469☆wc☆ 2022/07/24 21:11 (iOS15.5)
E-1中国戦
贔屓目かもしれないけど
昨日のモンテの方が決定機を多く作ってたよ
W杯を目指すメンバーとしては、なさけない
337468☆ああ 2022/07/24 21:10 (iOS15.5)
次の代表監督クラモフスキーでもいけるじゃん
337467☆あ改 2022/07/24 21:10 (KYV45)
男性
>>337460
失礼しました
337466☆ああ 2022/07/24 21:10 (iOS15.5)
E1の選手のコメント、きっとこうですね。
「自分たちがどれだけいいサッカーをしても勝たなきゃ意味がないので、あらためて点を取るということが大切だなと痛感する試合でした。」
337465☆ああ■ 2022/07/24 21:09 (iOS15.5)
打てど打てど入らない代表
どこかのチーム見てる様だが
圧倒的に迫力が違う
↩TOPに戻る