過去ログ倉庫
348067☆ああ 2022/09/03 10:20 (iOS15.6.1)
>>348064
バックパスは、有効なのは充分承知していて、
プレーのコンマ何秒の差で、相手をかわせるし、プレッシャーも受ける。
でも、バックパスが、そもそもキーパーまで届かなかったり、キーパーのいない場所に蹴る時が多いです。
バックパスの練習足りないんじゃないの?
348066☆ああ 2022/09/03 09:47 (SO-01M)
見える見えるぞー、今日は息吹の日
348065☆わか 2022/09/03 09:33 (SO-04J)
今日はレレマスクとチアゴの敬礼パフォーマンスを見に行くつもりしてますので、二人とも宜しくです‼️
ゴール後是非皆さんもご一緒に!
ヤマガタイチガン
絶対勝つぞ〜
348064☆ああ 2022/09/03 09:24 (808SH)
何故バックパス?に関して、疑問持ってる人は実際に自分がピッチに立ってボールを持ってプレッシャー受けた状況で周りを見てみてほしいな。
スタンドみたいに上から見てるのと、ピッチレベルで見てるのとでは距離感、スペース、余裕なんて全く別物だから。恐怖しかないから。
キーパーに返すのは、キーパーなら間違いなくそこにいるからっていう安心感はあると思うよ。でもモンテのように頻繁にはキーパーを11人目で使うもんじゃないんだけどね。
周りがもっとフリーなスペースに動いて助けてあげなきゃいけない。
348063☆ああ 2022/09/03 08:55 (iOS15.6)
>>348059
素人意見の集大成ありがとうございます
まさにこれですよ。スタンドから見てるからかも知れないけど、後ろに下げるよりアソコにフリーでいるぞ!!と思うわけです。手も振っています。でも下げるからイライラするんです。監督は手を叩いてますから戦術的には間違ってないんでしょう
でもドフリーで居るのにパスを繋がないなんて意味わからん?
結果はDFから手招きされて前にいる選手が指導されるしパスの出しどころが無くてGKへに見える
そして圧をかけられてミス誘発されて失点。これを何回繰り返すんだだて話し。デラ選手のオフくらいイライラするけど毎回応援には行きます。最近やっと職場の家族の子供がハマってきて、今日も千葉戦も来てくれるので嬉しいです
348062☆wc☆ 2022/09/03 08:36 (iOS15.6.1)
ゴールを狙うにはシュートを打たなければならない
シュートを打つには ボールをコチラ側が保持していなければならない
コチラ側がボールを持っていればチャンスはコチラ側に有り、敵はノーチャンスとなる
無理に前にボールを入れて ボールが敵に渡る危険性よりも
シュートチャンスが生じるまで、バックパスしてでも
ボールを保持した方がゴールにつながる
348061☆ああ 2022/09/03 08:27 (SOV39)
戦術わからないけど(土素人なので…)シンプルに考えれば、サッカーって相手のゴールネットにボールけりこんできまれば勝つというスポーツですよね?なら、常に相手ゴールに向かう1メートルでも10メートルでも?近くにいったほうがいいと思うんだけど。試合終了迫ってるのなら、ことさら後ろではなくて前へ前へという…という気がするんですけど。例え相手にガチガチ引いて守らても?先へ先へドリブルでもパスでもいい!!相手陣内に攻めこんでほしいなぁーサッカーを全く分かっていない個人的なです、サッカーに詳しい方々!食いつかなくていいですからね。こっちは本当に素人なんでえ
348060☆ああ 2022/09/03 07:49 (iOS15.5)
>>348057
勝ってても早めに帰る人たちもいるよね笑
348059☆山神 2022/09/03 07:47 (moto)
>>348047 多分、前目の選手は前にバスできる選手が少ないからバックパスはしょうがないけど、前にパスできる選手だちがたくさんいるのに最終ライン付近の選手が更にバックパスするのが腑に落ちないんでしょ
なんで選択肢少なくて自陣ゴール近いとこにわざわざボールやるんだって
前目の選手の立ち位置が良くないから攻撃チャンスにできない=バックパスせざるを得ないて感じが不満なんだと
348058☆ああ 2022/09/03 07:44 (iOS15.6)
さぁ! 今日は息吹dayだあ!
息吹マニアのみんな!スタジアムに集まれ!
348057☆ああ 2022/09/03 07:38 (iOS15.6.1)
新スタ作るにあたってはATで帰るおじさまおばさまたちをどうするかだよね。渋滞嫌なのはわかるけどDAZNに映るとまじでみっともない。
348056☆キラキラ 2022/09/03 07:26 (SOV39)
今日は勝って当たり前ゲームにしないといけないと思う。岩手さん侮るなとかあるけど、降格争いしているチームに引き分け以下なんてモンテからしてもうちらはpo、昇格目指しているわけだから。5点以上の点差をつける位の横綱試合しないと。悪いけど前半とかはpo圏内ライバルチームは3点差以上とって勝っているわけですから。こんなところで負けたら、次の岡山リベンジとか…恥ずかしい。
348055☆ああ■ 2022/09/03 07:18 (iOS15.6.1)
山形の新スタもできるだけピッチから近い作りにしてほしい
348054☆ああ■ 2022/09/03 07:15 (iOS15.6.1)
フリエの四方田監督が転倒し負傷離脱
どう響くだろうか
でも相当の貯金あるから
昇格は間違いないだろう
348053☆ああ■ 2022/09/03 07:11 (iOS15.6.1)
>>348036
例えば
トヨタのアルファード車の全長が約5m
三列目からの運転席まで普通に会話出来ますよね
それプラス2mって考えると
相当近いですよ!!
↩TOPに戻る