過去ログ倉庫
354036☆ああ 2022/09/21 15:51 (iOS15.6.1)
男性
>>354034
すまん、月換算か
返信超いいね順📈超勢い

354035☆ああ 2022/09/21 15:51 (iOS15.6.1)
男性
>>354028
次被害に合うのは俺らかもだぞ
返信超いいね順📈超勢い

354034☆ああ 2022/09/21 15:49 (iOS15.6.1)
男性
週1で次10万から20万ってどういう計算や?
返信超いいね順📈超勢い

354033☆ああ 2022/09/21 15:07 (iOS15.6.1)
>>354024
週一でって考えがまず間違ってるわ
審判も研修やトレーニングあるだろうし試合会場までの移動もある
それに本業が加わればプライベートの時間なんてほぼないんじゃないか?
決しておいしい副業ではない
返信超いいね順📈超勢い

354032☆ああ 2022/09/21 15:02 (iOS15.6.1)
>>354024
あれだけの労力が必要で副業としておいしいと思うならやってみれば??
メンタル以前に身体がもたないと思うよ
協会などに文句言うのは分かるけど審判団に文句言うのはお門違い
返信超いいね順📈超勢い

354031☆ああ 2022/09/21 14:53 (iOS15.6.1)
まあ我々も長崎戦でオフサイドの見逃しあったしね。微妙だけど徳島戦の藤尾の件も個人的には得点だったと思うし。
構造的な問題もあるけど予算も限られてる。それが嫌ならJ1に上がるしかない。
返信超いいね順📈超勢い

354030☆ああ 2022/09/21 14:38 (iOS15.6)
>>354024
先に書いた人も金の問題じゃないって書いてるじゃない

問題にしたいのは審判が不足でなり手もいない!って事でしょ。金貰ったからは無しって言ってるのに、なんで金の話にすり替えるの

あくまて審判のなり手がいないからレベルが上がらない問題でしょう

それとも元国会議員の飲み屋の親分の意見と同じで、24時間働け休むな!の管理職か?
返信超いいね順📈超勢い

354029☆ああ 2022/09/21 12:55 (SO-02L)
>>354027
VARを使うか判断するのも、見た結果判定するのも主審だからねぇ、、、

オフの見逃しは減るかもしれんけど。
返信超いいね順📈超勢い

354028☆ああ 2022/09/21 12:36 (iOS15.6.1)
もう他の試合の誤審についていつまでも話さないでよくないか?
返信超いいね順📈超勢い

354027☆ああ 2022/09/21 12:32 (iOS15.5)
簡易的なVARの導入がJ2なら一番可能性あるかな。そういう枠組み作るのにまた時間かかりそうだけど。
審判のプロ化よりは早くできるはずだし、昨日の熊本の一点も画像で見れば明らかなオフだしね。
返信超いいね順📈超勢い

354026☆ああ 2022/09/21 12:23 (SH-41A)
>>354010

フルな状態で戦いたかったけど
今年の新潟はそんなんでコケるようなあれじゃないから
警戒することに変わりは無い
返信超いいね順📈超勢い

354025☆ああ 2022/09/21 12:21 (iOS16.0)
審判は日本サッカー協会所属になり、Jリーグは派遣して貰ってる側の立場になる。
仮に問題が発生しても、J独自で制裁は出来ず、日本サッカー協会の判断に委ねる形になる。

これで成長すると思う?
返信超いいね順📈超勢い

354024☆ああ 2022/09/21 12:20 (iOS15.6.1)
J2の場合一試合で主審6万、副審3万か。週一で月10〜20万なら副業としては最高においしいな。
ただ誤審でボコボコに叩かれても病まないメンタルが必要だ。金もらう以上責任が生じる。
返信超いいね順📈超勢い

354023☆ああ 2022/09/21 12:17 (iOS16.0)
>>354019

まず、そこが問題なんだよ。

兼務しながら、ほとんどの方が好きだからやってるレベル。

プロの試合なら、審判団もプロの組織である事が必要。

プロ野球で出来て、Jで出来ないのは日本サッカー協会とJリーグの怠慢。
何十年前から同じ事言われながら、一向に変わらない。
人手が足りなら、テクノロジーでカバーしろ。
結局はそれすら出来ない、やる気が無い。
返信超いいね順📈超勢い

354022☆ああ   2022/09/21 12:04 (iOS15.6.1)
いつでもピリピリしてるよねこの掲示板
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る