過去ログ倉庫
354021☆ディオディオ 2022/09/21 12:01 (SCG13)
>>353978
CBとボランチ両方出来る選手とか層が厚くなって良いと思う
354020☆ああ 2022/09/21 11:56 (iOS15.6.1)
誤審に救われることもあれば泣くこともある
それ含めてJ2だよ
354019☆ああ 2022/09/21 11:54 (iOS15.6.1)
>>354014
こんな奴が大勢いるなら審判やりたいと思う人なんて少なくなるわな
大した報酬も貰えず兼業しながらやってくれてるんだぞ
審判団が居て試合が出来るだけありがたいと思うぞ俺は
354018☆かか 2022/09/21 11:52 (SO-53B)
>>354014
その志があるなら、貴方がやれば良いと思いますよ。そして、審判のレベルアップを頼みます。まずは4級からで遠い道程ですが
354017☆ああ 2022/09/21 11:51 (808SH)
>>354014
いや違うんだなー。しょうがないとは言ってないよ。
354016☆ああ 2022/09/21 11:45 (iOS15.6.1)
>>354014
てかあなた熊本の観客数馬鹿にしてた人?
354015☆ああ 2022/09/21 11:44 (iOS15.6.1)
>>354014
審判居なくなっても知らないぞ
354014☆ああ■ 2022/09/21 11:39 (iOS15.6.1)
>>354013
いや、違うんだなぁ
審判をリスペクトする事と、人間だから誤審もある
だから、しょうがないと言うのは論点が違う。
まして、兼業だからは理由になりません。
プロスポーツの審判には絶対的な責任がある。
354013☆ああ 2022/09/21 11:11 (808SH)
>>354012
もちろん、なるべく誤審はあってほしくないけど、サポも選手も審判も同じ人間なんだから、たまには誤りもある。それに対してのリスペクトはJリーグも掲げてるようにお互いに必要。
特に審判は、俺らサポと一緒で平日は普通にサラリーマンしてる人もいるわけだから。それが試合になればサポ側になるか審判側になるだけ。
354012☆ああ 2022/09/21 10:42 (iOS15.6.1)
誤審はしてほしくないけどそんな待遇でボロクソ言われるのは可哀想だよな
まぁ他のチームをリスペクトできないサポが審判団をリスペクトできるわけないか
354011☆ああ 2022/09/21 10:38 (iOS15.6.1)
>>354010残念、対戦したかった
354010☆ああ■ 2022/09/21 10:15 (iOS15.6)
新潟の高木今季絶望
354009☆ああ■ 2022/09/21 09:46 (iOS15.6)
>>353999
そう?
俺のイメージだと、越智さんの
「いやぁ〜」
は、美しいスルーパスが通ったけどオフサイドだった、
完璧に崩したけどシュートが枠飛ばなかった、
つまり90点くらいのプレーの時に発動するイメージ。
100点だと、「素晴らしい!」とか「凄い!」とかな気がする。
354008☆ああ■ 2022/09/21 09:43 (iOS15.6)
我らがご意見番、ガチャおじさんが国葬に対して苦言。
354007☆ああ 2022/09/21 09:14 (808SH)
>>354004
でも大概の審判は、主となる仕事をしながら審判をしてる人は多い。審判だけで食べてる人なんて一握りだよ。
↩TOPに戻る