過去ログ倉庫
371729☆ああ 2022/11/07 15:51 (iOS16.0)
>>371725
秋田のサッカーに山形の選手は必要ない。
逆も然り。
371728☆ああ 2022/11/07 15:50 (iOS16.0.3)
>>371727
将来的に山形で何かしてほしいと思ってたけど、萬代との対談でサッカー関係のことはしないみたいだし山形残るともいってなかったらもうケジメつけてもいいのかと。
昇格目指したいなら契約切って高い年俸分別な強化費に回した方がいいと思う。
371727☆ああ 2022/11/07 15:44 (iOS16.0.3)
山田拓巳いなくなったらどうしよう
今年の感じだと有り得なくは無いんだよな…
371726☆ああ 2022/11/07 15:41 (iOS16.1)
楽しみもなくなったし、仕事ダルいなー頑張れない
371725☆ああ■ 2022/11/07 15:39 (iOS16.0.3)
>>371717
若い選手を秋田にレンタルしよう。吉田謙さんに郷土愛とはなんたるか仕込んでもらおう。
371724☆ああ 2022/11/07 15:37 (iOS16.0.3)
予想ですみません。
半田→移籍
松本怜→満了
木戸→満了
山田拓→満了
岡崎→満了
新垣→満了
松本幹→満了
藤原→満了
371723☆ああ 2022/11/07 15:23 (iOS15.6.1)
ピーターは解任されるまでは山形で指揮を執る覚悟を就任時のコメントから感じたけどなぁ。それに石丸→ピーターと繋いできたサッカーを大成し得る新たな監督の適任者がいるかわからんし
371722☆ああ 2022/11/07 15:21 (808SH)
>>371719
続投ならばまさにそういう事になるかもね。
コニタンが地元徳島からわざわざ移籍してきてくれたように、魅力を感じて近いスタイルのチームからの移籍は充分あり得ると思う。
これからそうなって行くのであれば、J2屈指のチームになっていく系譜になるんだろうね。
371721☆ああ 2022/11/07 15:18 (iOS15.6)
クラモフスキーには続投のオファーは出すと思うよこれは確実。だけど彼がうちよりいいオファーあって移籍するということはある。
でも来季続投するにしても、彼も成長する必要ある。ドン引きのJ2サッカーにも自分達のサッカーをやり通して勝てない試合を何回も見せてもらったし、選手交代残しての何回もAT失点も見られたし。もっと彼の指揮官としての成長がないと自動昇格には近づかない。
まあ続投解任どっちに転んでも決まるなら早くに決まってほしいね
371720☆ああ 2022/11/07 15:10 (iOS16.0)
>>371719
↓
移籍してくれる×
加入してくれる○
371719☆ああ 2022/11/07 15:10 (iOS16.0)
我がモンテではこのポジショナルサッカーが石丸、クラモフスキー体制で見慣れてるから普通に感じるけど、結果はまず置いておいて、他のチームからしたらこれだけ魅力的なサッカーしてるのは一目置かれてると思うよ。ましてやボスの下でコーチをした川井さんがj1であれだけやってるのを見ると、山形は上からしたらかなりの狙い目。だからボス含め、色々な人に熱視線が送られてるのは間違いないと思う。逆にこのサッカーを口説き文句に多くの選手が移籍してくれるとも思うよ。
371718☆ああ 2022/11/07 15:09 (SH-03J)
あのベンチ裏の映像見せられたら解任なんて言えないよ。
得失点差は新潟序のリーグ2位。
開幕と怪我人続出の時以外は安定してた訳だし、主力の選手たちが残ってくれて、更なる進化を来シーズンに期待します。
371717☆ああ 2022/11/07 15:09 (SC-03L)
個人的には、郷土愛を持った選手がほしいなと思います。
371716☆ああ 2022/11/07 15:04 (iOS16.0)
>>371707
どの監督なってもそういうもんでしょ。
川崎だって少し勝てなくなると鬼木では無理なんても言われるくらいなんだから。
371715☆ああ 2022/11/07 14:58 (iOS16.0.2)
>>371713
解任はあり得ないね。
良いオファーがあって退任はあっても。
課題が明白でもそこの補強よりも引き抜かれた穴埋めが第一優先だったこれまでだけど、社長が言うように主力を残して足りない部分を補強する。
正に上積みが出来る状態で3年目の集大成を見せて欲しいけどな。
↩TOPに戻る