過去ログ倉庫
371960☆ああ 2022/11/08 13:54 (iOS13.2.3)
>>371958
そうそう、
モンテディオ=縦縞 を崩して欲しくない。

2020の細縦縞、
2021の細斜線、イケてなかった。
返信超いいね順📈超勢い

371959☆ああ 2022/11/08 13:40 (iOS16.1)
追加招集の町野。
山田康太とマリノスで同期なんだね。
康太も高いレベルでやれる選手。
これからに期待!
返信超いいね順📈超勢い

371958☆ああ 2022/11/08 13:37 (iOS16.1)
>>371952
分かる、俺も気になる。今年のが良かっただけに。今年のに少しアレンジ加えるだけでいいのになと個人的には思ってる
返信超いいね順📈超勢い

371957☆ああ 2022/11/08 13:25 (iOS15.6.1)
半田君は神戸とかガンバとかの噂出てるけど、戦術シーラカンスな監督とか、ビジョンが無さそうな監督のチームに行くくらいなら山形に残ってほしい。
J1行くなら、川崎とか東京みたいな明確なビジョンがある監督がいるチームだったり、海外に行った方が、選手としての上積みも見込めるし、半田君のキャリアにプラスになるかなと思う。そしていずれは日本代表で酒井宏樹の後釜にと、夢見てます。
返信超いいね順📈超勢い

371956☆ああ 2022/11/08 13:10 (Mi)
栗山頑張ってほしい。
まだいけるよ!
返信超いいね順📈超勢い

371955☆ああ 2022/11/08 13:09 (iOS15.6.1)
>>371951

思ってたより活躍して成長してるから
その時と評価は上がってるやろ。
うちが残って!ってのがそれの証拠やん。
何よら、PO残るくらいのチームの戦力削げるのは
デカいやん
返信超いいね順📈超勢い

371954☆ああ 2022/11/08 13:04 (Pixel)
>>371948
まあ予算が無限ならその通りなんだけど…うちはそういうチームじゃないからなぁ
やっぱり3人のうちベンチ入りもできないのは勿体なすぎる気はする。結局は予算と編成のバランス次第だと思う。もちろん残せるものなら残してほしい。。
返信超いいね順📈超勢い

371953☆わー 2022/11/08 13:01 (iOS15.6)
男性 22歳
藤本、レレ、デラ3人残して、藤本がコンディション戻りきらず、去年の栗山みたいに途中で期限付き移籍ってのが1番嫌だ
返信超いいね順📈超勢い

371952☆ああ 2022/11/08 12:53 (iOS16.0.3)
来年のユニフォームどうなるかなぁ
返信超いいね順📈超勢い

371951☆ああ 2022/11/08 12:51 (iOS16.0.2)
>>371950

おそらくサンタナが移籍しても、その穴埋めは新外国籍選手だと思うよ。

清水の強化費は次元が違い過ぎる。

サンタナの代わりとして考えてるなら、そもそも今年出して無いと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

371950☆ああ 2022/11/08 12:48 (iOS15.6.1)
清水は、得点王の選手が移籍しそうなのが
レレの動向に大きく影響しそう…

J1得点王が敵に回るがレレが残ってくれる
得点王は個人残留で、レレが帰る


どちらかは避けられないやろな…
返信超いいね順📈超勢い

371949☆ああ 2022/11/08 12:46 (iOS16.0.2)
>>371946

言っても当時の豊田の年俸は800万だよ。
京都移籍でも1200万前後。

問題は移籍金。
山形は満額準備できずレンタル延長のオファー。
京都は満額での完全移籍。

康太を完全で獲るより安かったけど、当時の山形では無理だった。
それだけ山形も成長してる。
返信超いいね順📈超勢い

371948☆ああ 2022/11/08 12:45 (iOS15.5)
>>371942

レギュラークラスのCFが最低でも3人いないとうちのサッカーは通年できないよ。
藤本だってレレだってデラだっていつ怪我で離脱するしかわからないんだし。藤本はパフォーマンスが戻るまで時間かかる可能性だってあるしね。
返信超いいね順📈超勢い

371947☆ああ 2022/11/08 12:42 (iOS16.0.2)
>>371938

間違い無いですね。

レレの年俸と契約年数からすると、合わせて4000万前後。
今の山形なら充分払えるし、なんとしても完全で獲りたい。

レレ次第ですね。
返信超いいね順📈超勢い

371946☆ああ 2022/11/08 12:41 (Pixel)
>>371943
若くて将来有望で代表いったからね跳ね上がるよね。いまでも払えないんじゃなくてバランス考えて払わないんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る