過去ログ倉庫
379466☆ああ 2022/12/12 16:40 (iOS16.1.2)
>>379464
いやまじか
379465☆山ガタ 2022/12/12 16:38 (SO-01L)
土居、鳥栖なの?
379464☆ああ 2022/12/12 16:38 (iOS16.0.3)
歩の更新の写真の表情を見る限り更新するのに結構迷った感じがあるな。
379463☆ああ 2022/12/12 16:28 (iOS16.0)
慌てんな。
評価はシーズン始まってからにしようぜ。藤本があんなに点取るって誰が想像した?
逆に中村充孝があそこまで苦しむって誰が想像した?要は実績も名前も関係なくて、活躍した選手が正解。まだ評価は早い早い。
379462☆ああ 2022/12/12 16:17 (808SH)
>>379458
それは同等と思われるレベルの選手を獲得しただけで、結果的に活躍したけど、2人と得点もアシストも何も出来なかったら、それは同等と思われるレベルだったのか?という事を言ってんじゃない?
そしたらそれは結果論になるわけだ。だってあなたは結果をしってるから。
ていうか、まずあなたはさ、場が荒れるような言葉遣いをなんとかしろって話。
379461☆山形 2022/12/12 16:14 (iOS16.1.2)
>>379432
今年サッカー見始めた方ですかね?
よろしくお願いします!
379460☆山形■ 2022/12/12 15:42 (iOS16.1.2)
>>379436
パフォーマンス要素?んなものあるわけないだろ
会社の業績目標とは違うんだから、優勝するって言ったんだから、必ず優勝するんだよ。もっと素直に受け止めろよ。
379459☆ああ 2022/12/12 15:41 (SOG04)
>>379432
金かけて補強しまくればいいわけじゃないぞ?
失敗例は沢山あるだろ。
仙台は博打に出てて、もし失敗したら大ブーイングだよ。
ストイシッチを切って林を取るという謎の行動もしてるし。
379458☆ああ 2022/12/12 15:40 (iOS16.1.1)
>>379449
お前大丈夫か?
活躍したかどうかは結果論だが、抜けた選手と同等レベルか、それ以上の選手は獲得してんの。
わかる?
ブラジル2部で得点量産した選手とポーランドリーグで活躍した選手を獲ってんのよ。
379457☆ああ■ 2022/12/12 15:39 (iOS15.7.1)
>>379454
それだと超高校級のクラスでないと試合にも出られない。半田とかがそうだけど。
でも寧ろそれって当たり前で、jリーグで数年やってた選手からいきなりレギュラー獲れるようなら、既存の選手が情けなさすぎる。
問題は、成長するまでのリードタイムをあげなさ過ぎ。
379456☆ああ■ 2022/12/12 15:36 (iOS15.7.1)
中村駿太とか郷家級に注目されてたけどな
379455☆ああ 2022/12/12 15:35 (iOS16.1.2)
やっぱ高卒は3年契約か。
北信越リーグかぁ、プロの世界は厳しいのぅ。
379454☆ああ 2022/12/12 15:24 (iOS15.6.1)
そもそも高卒でいきなりJ2で戦えると思うのが違うんじゃない?大卒でも1年目は強度の差に苦しむのに。隊長みたいな選手は例外として。
379453☆ああ 2022/12/12 15:23 (SO-53B)
郷家か………
379452☆ああ 2022/12/12 15:22 (iOS16.1.1)
プロの世界だから本人の実力不足といえばそれまでだけど廣岡には可哀想なことをしているという感想しか浮かばない。恐らく阿部も怪我してるから来季はバックかもだけど正直戦力になるイメージは湧かない。こんなんじゃ高卒の有力選手に選んでもらえるチームになれる訳がない。坂本と荒川に対しては長期的なビジョンをもって育成してほしい。
↩TOPに戻る