過去ログ倉庫
384342☆ああ 2023/01/04 19:42 (iOS16.1.2)
男は黙って南秀仁
384341☆ああ 2023/01/04 19:24 (iOS16.1.2)
クールポコ見ると中村駿を思い出す
384340☆ああ 2023/01/04 19:23 (SH-03J)
レレはチアゴサンタナしだいらしいので
来たらラッキーくらいに思ってた方がいいかもね。
384339☆ああ 2023/01/04 19:19 (iOS16.2)
>>384338
てことは、ディサロは明日発表かな?
384338☆ああ 2023/01/04 19:15 (iOS16.1.1)
清水は6日に新体制発表らしいから、そろそろ動きあるんじゃない?
384337☆ああ 2023/01/04 19:09 (iOS16.1.2)
いくら相田社長でも、キックオフイベントでサプライズ発表は無いよ。
他の選手に失礼だと思います。
レレだけを特別扱いしてる感じがして。
384336☆あかあ 2023/01/04 19:08 (iOS16.2)
そもそも移籍金が選手にわたるとか思ってる時点でこの人、、、ローカルでも何でもないよそんなの
384335☆ああ 2023/01/04 18:55 (iOS16.1.1)
>>384334
それは日本のローカルルールですね。
海外では選手から代理人に手数料が支払われる事はありません。
移籍が成立した際にクラブから直接報酬を得ます。
海外移籍の場合は日本のローカルルールは通用しません。
ちなみに陸はクラブから直接報酬を得る、世界に合わせたマネージメント会社に属してます。
384334☆ああ 2023/01/04 18:43 (iOS16.2)
>>384333
ほぼ合ってるけど少し違う
代理人の基本相場は年俸の10%
より高い年俸提示したチームのが有利
384333☆ああ 2023/01/04 18:28 (iOS16.1.1)
>>384328
なんなら清水残留するよりも山形移籍になった方が代理人は儲かりますしね。
基本的に代理人は移籍が成立した時に発生する成功報酬から利益を得ている、弁護士みたいな仕事です。
あくまでも最終的に判断するのは選手です。
当然、移籍をすればする程儲かるので某マネージメント会社に属してる選手は移籍の頻度が高いです。
384332☆あぁぁぁ 2023/01/04 17:58 (iOS16.1.1)
2023年仕事始めお疲れ様です。
384331☆いい■ 2023/01/04 17:49 (iOS16.1)
>>384329
してる選手めっちゃ混じってますよ
384330☆ああ 2023/01/04 17:41 (iOS16.1.2)
>>384318
終盤は殆どオフサイド無かったよ。
まあ、決定機決めきれないのは変わらなかったけど、決定率が低いってわけではないんだよね。
ポジショニングが良いから決定機作り出せるんであって。
デラの良いところってポジショニングの良さだよ。プレー集見ててもそこにいるんだってとこに顔出してるし。
384329☆あいよ。 2023/01/04 17:33 (F-51B)
ちょっと量が多くて申し訳ないんですが、総合から拾いました。モンテだけが気を揉んでいるわけではなさそうです。
でも、毎年、こんなもんなんですかね。どこも遅い感じですね。
J2主な未更新選手
山形 DF半田陸 FWディサロ燦シルヴァーノ
栃木 GK川田修平
群馬 DF畑尾大翔 DF岡本一真 MF岩上祐三
大宮 MF矢島慎也 MF泉澤仁 FW河田篤秀
FW富山貴光
東京 DF谷口栄斗 MF梶川諒太 MF森田晃樹
MF小池純輝
町田 DF高橋祥平 MF山口一真
清水 GK権田修一 DF山原怜音 MF松岡大起
MF鈴木唯人 FWチアゴ・サンタナ
磐田 DFリカルド・グラッサ MF大森晃太郎
MF山本康裕 MF遠藤保仁 FW杉本健勇
FW大津祐樹
長崎 DF二見宏志 MFカイオ・セザール
FWクリスティアーノ FWエジガル・ジュニオ
大分 DF坂圭祐
384328☆ああ■ 2023/01/04 17:29 (SO-51A)
>>384316
マジレスすると
代理人の意向で選手が意思決定できないとか有り得ないので。
代理人ってあくまで「良い条件のオファーを持ってくる」単なる仲介業者でしかないから、最終的に決めるのは選手本人だよ。
ここひっくり返せるなら職業選択の自由を侵せる存在になっちゃうね。
↩TOPに戻る