過去ログ倉庫
386671☆ああ 2023/01/19 13:21 (iOS16.2)
全面屋根(ドーム式)のスタジアム見直すべきって正式には何も発表されていないぞ。
386670☆ああ 2023/01/19 12:52 (iOS15.6.1)
Twitterから
2022シーズンドリブル成功率TOP3
1 カイオセザール53.7%
2 小野雅史 52.6%
3 橋本健人 51.3%
386669☆ああ 2023/01/19 12:45 (iOS16.1.1)
ここ数年、天童は雪少ないし今後毎年ずっと少ないとは言い切れないけど全面屋根(ドーム式)のスタジアムは見直すべきかなって思う
386668☆ああ 2023/01/19 12:38 (808SH)
>>386666
ああしてないから、こうしてないから…て言ってたのはあなた達、ここの住人だろ?なんでチームの話にすり変わってんだよw
386667☆あい 2023/01/19 12:29 (iOS16.2)
天童で練習できるくらい雪少ないな
386666☆ああ 2023/01/19 12:21 (iOS16.1.1)
>>386662
勝てないのはああしてないから、こうしてないからは大事なことでしょ
アナリストの仕事の一つでもあるし
386665☆ああ 2023/01/19 12:20 (iOS16.1.1)
>>386662
去年の開幕の相手は群馬で負けてしまったが、結果的に群馬が強かったかと言えば順位を見るとって感じ
386664☆ああ 2023/01/19 11:33 (iOS16.2)
>>386652
除雪も良いけど天候は予測出来ないので帰ったら雪で練習もままならないだったら意味が無いと。
386663☆ああ■ 2023/01/19 11:25 (SO-51A)
>>386661
ずーーーっとそれ思ってる(笑)
移動費かかるっていってもキャンプ張る宿泊費に比べたら費用抑えられるしね。
386662☆ああ 2023/01/19 11:23 (808SH)
>>386660
あなたの言う手段、開幕前に家に帰る…一人部屋にする…そこまでやってどんなチームでも100%勝てるならやったらいいと思う。でも、勝負は蓋を開けるまで分からない。
ようは正解はない。勝てないのはああしてないから、こうしてないから、てのは格好悪い言い訳。選手達はそんな言い訳はしてないはずよ。
自分が言いたいのは、そんな悪条件でも打破して勝てるだけのチームになってたら本物だな、という事。じゃなきゃ、単に実力がまだまだ足りなかったんだな…てなる。
386661☆ああ 2023/01/19 11:07 (iOS16.1.1)
例えばだけど三次キャンプは仙台とかでできないのかな?そしたら選手も家から行けそうな気もするけど。
386660☆ああ 2023/01/19 10:46 (iOS16.1.1)
>>386656
目的と手段が曖昧になってませんか?
あくまでも勝つこと、コンディションを上げる事が目的で、それまでの過程が手段です。
いくら色々な事をやっていたとしても、結果が得られないので有れば対策をした事にはなりませんよ。
間違いなく秋春制に移行します。
スタジアムが出来れば試合は出来るでしょう。
でも、その期間の練習やコンディション維持はまた別問題です。
そのシュミレーションを兼ねても今から色々やる必要性はあると思いますけど。
386659☆ああ■ 2023/01/19 10:44 (SO-51A)
>>386654
一応付け加えとくと、川崎とかマリノスとかでも2人部屋で、2人部屋だからお金ケチってるとかそういうことではないと思う。
ただ、その前提ながらも…流石に1ヶ月半ずーっと2人部屋、これは辛すぎ(笑)
川崎やマリノスは2週から長くて3週間くらい。
それでもストレス溜まるって選手が漏らすくらい。
これの倍だから選手に負担かかってるのは間違いないよ。
開幕からアウェイ連戦のコンディションで戦うようなもんだから、そりゃダル重にもなるさ。
だからこそ、ここは着手するかな?って思ったけど…
しなかったね。
386658☆ああ 2023/01/19 10:42 (SM-N975C)
でもわからんないよ。選手達で話し合って二人部屋になってるかもしれないし。内情はしらん
386657☆ああ 2023/01/19 10:23 (iOS16.1.1)
たしかにずっと2人部屋はストレス溜まるよな
逆にスタッフが1人部屋の可能性もある
↩TOPに戻る