過去ログ倉庫
386952☆ああ 2023/01/21 23:51 (iOS16.2)
>>386941
いやいや沖縄とか宮崎でキャンプしてるクラブは最初からJチームとやってるとこも多いぞ。
今日はお隣もJ1の鳥栖とキャンプ初のトレマしてるし。
でも大学生とはダメでJチームなら良いとかおかしいでしょ?
山形は御前崎での一次キャンプでは大学生相手でも良いんたまよ。
九州に行ってからで充分。
返信超いいね順📈超勢い

386951☆ああ 2023/01/21 23:40 (iOS16.2)
>>386944

ほぼない? 笑
芝の質はさておき、10面以上はあるよ 笑
人工芝入れたらもっと多い。
返信超いいね順📈超勢い

386950☆ああ 2023/01/21 23:39 (808SH)
>>386949
残念ながらピッチを作らなきゃならないのは自治体だよ。あと、育成年代を蔑ろにしたら後々泣くぞー。HG制度が地味に響いてくるんだぞ〜。
返信超いいね順📈超勢い

386949☆かか 2023/01/21 23:08 (SO-53B)
>>386944
残念ながら、既にサッカー後進県です。余計な物に金使うわなくて良いよ。モンテのトップチームが強ければそれでいいよ。
返信超いいね順📈超勢い

386948☆ああ 2023/01/21 23:03 (SO-02L)
スカイドームは知らんけど
ソユスタはクレーター芝で有名なので
施設増やす前にホームの芝をなんとかすべきではと思う

もちろん山形にまともなサッカー場が少ないのも事実なので
そこらへんはお願いしたいところ
返信超いいね順📈超勢い

386947☆ああ 2023/01/21 23:03 (iOS15.6.1)
>>386939
小野が低い位置から攻撃の起点となっていたようだけど、個人的には、ルーキー吉田泰授の身体つき、顔つきに、非常に良い印象を受けた。応援したい。
返信超いいね順📈超勢い

386946☆ああ 2023/01/21 22:58 (808SH)
>>386945
秋田スカイドームは初めて行った時はビビったよ。あんなの初めて見た。周りには天然芝サッカー場が4面くらいあるし。

Jヴィレッジの屋内サッカー場も凄かった。

山形はフルコート人工芝ですら少ない。特に山形市に何面ある?と。県庁所在地ならまずは人工芝で10面くらい無いとだよなー。大会すら集中してできないもんね。

今はあちこちで分散、しかも会場によって土というかカチカチの砂場みたいなピッチで試合させるってさ…
返信超いいね順📈超勢い

386945☆ああ 2023/01/21 22:43 (iOS16.0)
>>386944

あとは屋内ドームみたいなものが欲しい。中に人工芝があってサッカーができるような。育成年代の選手たちが冬人工芝でサッカーできないのは痛すぎる。
返信超いいね順📈超勢い

386944☆ああ 2023/01/21 22:36 (808SH)
>>386935
山形はサッカーできるピッチ(天然芝のね)が少なすぎる。てかほぼない。山形以外の東北の県はけっこう多い事にびっくり。
ここは今後特に力を入れていかなきゃならない。サッカー後進県になりたくなきゃね。
返信超いいね順📈超勢い

386943☆ああ 2023/01/21 22:10 (iOS16.1.1)
>>386931
そこは事務所のブランディングもあるし、難しいところだろ
返信超いいね順📈超勢い

386942☆ああ 2023/01/21 21:54 (iOS16.2)
>>386925
またママか?
返信超いいね順📈超勢い

386941☆ああ 2023/01/21 21:47 (iOS16.0)
>>386923

情けなすぎてかわいそうになる。
他のチームも最初はだいたい大学生とやるし、2次キャンプもうちは鹿児島にいくので当然そこら辺ともやります。
ちなみに昨年はマリノスとやってるよね。
返信超いいね順📈超勢い

386940☆ああ  2023/01/21 21:46 (SO-51A)
>>386923

見づらい
返信超いいね順📈超勢い

386939☆ああ 2023/01/21 21:45 (iOS16.0)
ディオマガ読んだだけでシャーレ掲げる姿見えてしまった。
返信超いいね順📈超勢い

386938☆ああ 2023/01/21 21:44 (iOS16.2)
>>386935
沖縄も沢山のJチームかキャンプを行なっていて特にJ1チームが多い。
ここには出ていないけど他にも韓国とかアジアのチームも数多く日本で行っているよね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る