過去ログ倉庫
387892☆ああ 2023/02/07 17:15 (SO-02K)
唄わないオーオーだけの
チャント作って欲しい。
387891☆ああ 2023/02/07 16:18 (iOS16.3)
>>387885
流石に変わってたと思うよ。正直足元に関してはかなりヒヤヒヤだし。
387890☆ああ 2023/02/07 16:17 (iOS16.3)
>>387882
ハイボールに対する信頼度の違いが1番大きいかな。あとはシンプルに身長。プロのレベルになると数センチの差で届く届かないあるから。
387889☆ああ 2023/02/07 16:05 (SO-51A)
>>387882
今のモンテのGKはビルドアップスキル(足元)は必須で、そこは藤嶋も後藤もかなりレベルの高いGK。
シュートストップも然り。
ここは個人的には後藤の方が上だと思うけれど、前の方も言うように、圧倒的な差はない。
あるとすると、体格。藤嶋も小柄ではないが、186。
後藤は191ある。
GKは当然大きい方が有利。
ハイボール処理にしても、横っ飛びした時の守備範囲にしても。
当然それだけではないが、正GKは後藤かなあ。
387888☆ああ 2023/02/07 16:03 (iOS16.3)
>>387887
常澤
387887☆ああ 2023/02/07 15:54 (iOS16.1.2)
シミケンくらいの時期から確かにゴールキーパーはずっと安定してたよね。
シミケン→植草→山岸→児玉→櫛引→藤嶋→後藤
387886☆ああ 2023/02/07 15:45 (iOS16.1.1)
というか、山形は良いGKに巡り会えすぎてる気がするわ
山の神が味方してくれてるんだろうか
387885☆ああ 2023/02/07 15:38 (808SH)
>>387882
キーパーに関しては、あのレベルになるとそんなに差はないと思うよ。誰が出ようがそれなりに守れるし、点を取られる時は取られるし。
その時に先発になってるかどうかなんだと思う。キーパーは怪我したらモロに序列に影響するから。
櫛引も怪我してなかったら未だに先発だっただろうから。
387884☆ああ 2023/02/07 15:33 (iOS16.1.1)
>>387879
denkaのロゴも良い感じね!
387883☆ああ 2023/02/07 15:30 (Pixel)
私もド素人ですが
後藤選手は
セービング&ハイボール処理などゴールキーパーに必要な要素に関しては、非常に高いレベルにあると思っています。
藤嶋選手は
ビルドアップ能力に優れた現代型のキーパーだと思います。
両選手とも間違いなくレベルは高いですし
大友選手、ハセコウ選手も刺激受けて、熱いポジション争いをしてほしいです!!
387882☆ああ 2023/02/07 15:06 (iOS16.1.2)
素人で恐縮ですが、後藤と藤嶋を比べたら、やっぱり後藤の方が圧倒的に上なのですか?
387881☆ああ 2023/02/07 12:45 (SC-51A)
男性
>>387873
同じく
生理的にうけつけない
387880☆ああ 2023/02/07 12:44 (iOS16.3)
>>387877
山形の13番に恥じない活躍を期待する
387879☆あお 2023/02/07 12:38 (iOS16.1.1)
東北電化工業様ありがとうございます!
387878☆ああ 2023/02/07 12:34 (SO-02K)
開幕戦にここ数年勝利のないスタジアムだからなぁ。
鬼門だろうけど勝って勢いつきたいわ。
↩TOPに戻る