過去ログ倉庫
399165☆ああ 2023/03/19 19:54 (SOV39)
まずは守備をどーにかしないと。陸と同等位のSB(左右)補強しろ。守備からの流れが悪いからボランチ→CFってうまくいってないよーな気がする。DAZNみたけど、もう点とられているのだから、左右sbが、両ワイド一辺等で自ら駆け上がるとか…リスクもないと…全くだわ。来週は長崎とのホームゲームだけど。長崎も調子悪いところでの、戦いに負けたら。ぶちギレたな。そーいえば!?石丸さんの解任のきっかけも?ホーム長崎戦だったなぁー。BOSSは人としては嫌いではないけれども。これは仕事なので。結果出なければ監督解任という、荒療治必要かも…まずは来週どーなるか。
399164☆ああ 2023/03/19 19:53 (iOS16.3)
男性
>>399163 名監督現る。
399163☆あかん 2023/03/19 19:52 (iOS16.3.1)
ただ単純に弱いだけ。
要するに、フィジカルが弱いだけ。
これが答えです。
プロとしてサッカーする身体を造るとこからスタートする事。
何で秋田、いわきより下?
監督代えろとか、戦術代えろ、選手代えろじゃなく、フィジカル、基礎の強度が足りないんです。
ただ、それだけの理由。
399162☆ああ 2023/03/19 19:50 (iOS16.1.2)
j2中位以下レベル選手集めてパスサッカーやりましょうったって無理だよ。去年のメンバーで昇格出来なかった時点で諦めるしかなかった
399161☆ああ 2023/03/19 19:49 (iOS16.3.1)
闇だな
当分プレーオフにも行けずにJ2中位をフラフラするのが5、6年続くだろう
399160☆ああ 2023/03/19 19:49 (iOS16.3)
男性
>>399150
これだけミスしたら優勝できないよって指標になったのでは?町田は強くはなかった。ただ相手のミスを得点にする個の力がすこかった。山形は弱くないよ。中央の崩しすごかったよ。
399159☆ああ 2023/03/19 19:49 (iOS16.3.1)
>>399146
だから監督代えるしかないとも言えるんだよね。
去年も怪我人でて勝てず。
康太復帰とディサロ加入で勝ち始めたのは、ピーターが戦術を落とし込んで強くなった訳では無く、単純に個の質が上がっただけ。
2、3人抹消かレンタルに出して、CB、ボランチ、トップ下に外国籍選手獲ってくるか。
理想と現実のバランスを取れる監督を就任させるかの二択。
それが無理なら、もう今年は残留出来たら御の字。
399158☆ああ 2023/03/19 19:48 (iOS16.3.1)
適材適所に選手を集めた町田
草刈り場となりながら
優勝目指せると言い放った山形
大きな差を感じたわ
399157☆ああ 2023/03/19 19:48 (iOS15.6.1)
町田強いというより、ウチが弱すぎた。
399156☆うーい 2023/03/19 19:48 (iOS15.6)
>>399150
それかなり思いました。
今日の試合は結果も内容も乾杯でした。
でも町田がすごい強いとも思わなかったです。なんならうちが弱すぎる。去年の新潟からボコられた時とは違う。
399155☆まだ第5節 2023/03/19 19:48 (iOS16.2)
残り全部勝とうぜ!
399154☆あかさたな 2023/03/19 19:47 (iOS16.3)
町田は確かに強かった。でも千葉、磐田、群馬と全ての試合3点取られてもおかしくないような試合内容。なのにボランチ、バックと同じスタメン貫く。何でテコ入れしないのかな。
399153☆ああ 2023/03/19 19:45 (SH-53A)
>>397311
完敗でしたね。町田が強かったので他に勝てばよい。まず長崎に。。。
399152☆ああ 2023/03/19 19:45 (KYV41)
これが草刈り場となったチームの成れの果てよ。
399151☆ああ 2023/03/19 19:45 (iOS16.3.1)
>>399145
どこかの社長が言ってたような
「圧倒的当事者意識」
相田社長ご決断を…
↩TOPに戻る