過去ログ倉庫
400106☆wc☆ 2023/03/22 13:44 (iOS16.3.1)
開幕序盤で2勝3敗と負け越しているわけだし
フロントは、当然 監督交代も考慮しているだろう
しかし、監督を交代させたら勝ち続ける保証は全く無いわけで
結果論として 交代させなければ良かったとなる可能性もある
もちろん、石丸監督→モフ監督の時のように次期監督の人選が成功し 戦績が上向く場合もあるが
その割合は かなり低いと見るべき
適任者を見つけられるかどうかが全て
400105☆ああ 2023/03/22 13:43 (iOS16.3.1)
>>400102
そういう人たちは地元にJリーグのチームがあって、サッカーが観れれば満足なんだよ。サッカー選手がプレーするのが観れれば昇格とかどうでもいいんじゃない?
400104☆バルブキャップ 2023/03/22 13:40 (SHG03)
男性
433はサッカーのフォーメーションにおいて一番可変が多いと言われています。加えて山形は山崎、半田、山田康太、レレと昨年のスタメンだった選手が4人も抜けました。ボールロストに目が行きますがやはりポジショニング、連携に問題があります。失敗から学び徐々にチームとして完成度を高めていくことです。何度でも言います。ここからです。ファンが現実を理解して受け入れ、応援すれば選手達も応えてくれますよ。
400103☆ああ 2023/03/22 13:36 (VOG-L29)
他サポだけど、野球日本代表の中野くんは山形出身で、半田くんもサッカー日本代表になったな。アカデミーの頃から有名だったから感慨深いわ。
400102☆ああ 2023/03/22 13:24 (POT-LX2J)
>>400101
>>400036
>>400003
あなたの考え楽観的過ぎません?
色々な人がいることを踏まえても、ちょっと考え方が違い過ぎて。理解出来ない。
400101☆ままら 2023/03/22 13:01 (SOV40)
負けでも100%負けはないです。
試合に負けたとしても、そこに得るものがある。
さらに、圧倒的にあちらが勝ちだったとか、完全に負けだってことってないって思うんですよね。
基本的に、「どちらに否があったのか」っていう問題でも、100パーセント相手だけのせいではなく、少なからずこちらにも、非があるってことはほとんど。
負けてしまったとしても、どちらかが一方的に悪ってことはないはずです。
負けたとしても、全てが否定されるわけではないってこと。
全敗してるわけでないのだから、今の時期監督交代とかの話にはならないよ。
400100☆ああ 2023/03/22 13:01 (SHG03)
ワンタッチでボールさばき出来るようにならないと
毎回プレスかけられてボールロストの繰り返し
400099☆ああ 2023/03/22 12:54 (iOS16.3.1)
>>400094
この投稿者は以前、私は極度の野球アレルギーでとか
書き込みをした変わってる人だから無視でいいかと。
400098☆ああ 2023/03/22 12:49 (iOS16.3.1)
>>400094
視野の狭い奴w
400097☆ああ 2023/03/22 12:39 (iOS16.3.1)
>>400094
こいつは何でも損得で考える偏屈者で、割り勘も
キッチリ1円単位まで計算するやつ。笑笑
400096☆ああ 2023/03/22 12:34 (iOS16.3.1)
次は日本代表🇯🇵の半田陸を応援だー!
400095☆ああ 2023/03/22 12:30 (iOS16.3.1)
野球は野球だよ
>>400094
侍ジャパンがWBCで優勝したんだから素直に喜んだら。
400094☆ああ 2023/03/22 12:22 (SOG04)
WBCで世界一になろうが、モンテにはこれっぽっちも得がある訳じゃない。
これならアランマーレが1部昇格してくれた方が、県内のプロスポーツ界が盛り上がって良い。
400093☆ああ 2023/03/22 12:21 (iOS16.3.1)
>>400091
電通アレルギー持ちなんですね。。
400092☆ああ 2023/03/22 12:14 (iOS16.3.1)
男性
やっと野球ハラスメントが終わる。
↩TOPに戻る