過去ログ倉庫
406410☆ああ 2023/04/02 20:38 (iOS16.3.1)
>>406404
こんなに早く優勝目指して終戦になるとは思わなかったなぁ・・・
406409☆ああ 2023/04/02 20:37 (iOS16.4)
坂本稀吏也 岡山戦再試合で途中出場、
積極的な仕掛け、良い動きを見せた試合の後
途中出場すら一度もなかったからね
評価されない場所で選手はやりたくないと思う
解説の越智さんの話で田中渉はキャンプ中、ボランチでずっとプレーしていたというエピソードがあったけど、開幕数試合でトップ下の後藤優介を使わなくなった所を踏まえても、この監督はキャンプで何を準備してきたのか疑問に思う
406408☆ああ 2023/04/02 20:36 (iOS16.3.1)
新潟(マリノス)の松田詠太郎とか我々のサッカーに合う気がするんだよな
来てくれないかな
406407☆ああ 2023/04/02 20:35 (iOS16.3.1)
>>406406
イサカが足を引っ張ってるのではない。それはわかってる。
406406☆ああ 2023/04/02 20:33 (Pixel)
>>406403
わかるかな?国分に変えても負けてる事を
406405☆ああ 2023/04/02 20:33 (iOS16.3.1)
>>406403
田中渉だな。
406404☆リヒテンフクロウ 2023/04/02 20:33 (SCV43)
目標は残留に変わった
安全圏は40だろうか
あと34取るには果てしなく遠く感じるなら今の体制では難しいとしか
406403☆ああ 2023/04/02 20:31 (iOS16.3.1)
磐田が昇格した年は、GKを八田から三浦に変えてから爆上げした。福岡が昇格した年は前がボランチに定着して十何連勝。今年の金沢はバイアーノが控えに回ってから三連勝。
わかるな?
一人変えるとチームが変わる。
406402☆ああ 2023/04/02 20:30 (iOS16.4)
>>406398
社長はちがうくね?
406401☆ああ 2023/04/02 20:29 (F-51B)
>>406302
今の状況に満足している訳ではなく、批判したい気持ちは当然あると思う。
連敗しているなか、応援、鼓舞するのは正直、辛いと思う。
試合を観るのを途中で止めたくも人もいると思う。
私はそれでも同点、逆転してくれると思い、結局最後まで期待して、肩を落として帰る。
J1で今のチーム状況だと、早いかもしれないが、降格が頭をチラついてしまうと思う。
J2のレベルも上がってはいると思うが、何かのキッカケがあれば・・・・・一番は勝利だと思うけど。
状況打破のキッカケは、なんだろうか?
406400☆ああ 2023/04/02 20:29 (iOS16.1.2)
ピータクラモフスキーは自ら監督を辞めるべき。
これ以上恥晒さないで欲しい。
406399☆ささささ 2023/04/02 20:29 (iOS16.3.1)
去年はさ、ラストピースがわかってたわけじゃん、山田康太戻ってさえくればとか
あとはFWだなとか
今年は何もかも足りない
406398☆ああ 2023/04/02 20:28 (iOS16.1.1)
モフも社長も辞任でいいよ
モフはうちのサッカーをめちゃくちゃにしたし
社長の手腕のせいで生ぬるい雰囲気がさらに増した
406397☆ああ 2023/04/02 20:25 (iOS16.3.1)
男性
>>406388
心配しなくとも
406396☆ああ 2023/04/02 20:25 (iOS16.3.1)
>>406389
道半ばです!と断言する社長の二の舞は避けたい
↩TOPに戻る