過去ログ倉庫
407730☆ああ 2023/04/06 07:51 (iOS16.4)
ピーターはガンバ大阪さんの監督をやったら
ドはまりして上位に浮上するかも。陸もいるしね。
少なくともポヤトスよりはずっとまし
407729☆ああ 2023/04/06 07:49 (iOS16.1.1)
>>407722
まあ印象なので、合ってる理論では無いと思いますが。
ある程度良い意味でも悪い意味でも信念があるひとが監督になると思うのでぶつかっちゃって良い方向に進まなかったりするかなぁと。
欧州だと監督コーチアナリストがセットでエージェントと契約して移籍したりするので信頼関係ができてると思いますが。
まぁナーゲルスマンとGKコーチがうまく行かなくて解雇したらチームと亀裂が生まれたり、ベップとバイエルンのフィットネスコーチがぶつかったり、元からいる人と新しくくる人が合わないことがありますから。
407728☆ああ 2023/04/06 07:42 (iOS16.1.1)
>>407727
というより、例えばレーンでプレーすることに頭がいっぱいになるとシュートが二の次になったり、パスの方が効果的な気がして思い切りの良さが無くなったり、型にとらわれすぎてポケット取ることだけ考えて、そのプレイばかりになってしまう感じかと
メンタルが関係するかとも思いますが
407727☆ああ 2023/04/06 07:36 (SC-51A)
男性
>>407721
シュート打てるところで打たずパス出すのは監督の決まりごとだんですかね?
高橋、田中、成瀬あたりは打ちそうな気がするので、そういうのもあって。監督から外されてたとか?
407726☆ああ 2023/04/06 07:32 (iOS16.4)
決まり事があっても、リスクを招いて失点していいとは
ピーターは思っていなかったはず。
サッカーは野球と違い、刻々と変化する状況を選手自ら判断しなければならない。決まり事に縛られて失点するのは本末転倒で選手がピーターの戦術を本当の意味では
理解出来なかったのではと思う。
407725☆ああ 2023/04/06 07:26 (iOS16.3.1)
>>407723
ボールを持ったらまず後ろを見ろ
ペナ外からシュートは打つな
とか?
407724☆めいしょ 2023/04/06 07:19 (iOS15.6.1)
やっぱり渡邊監督は言うことに説得力あるわ
407723☆ああ 2023/04/06 07:19 (iOS16.3.1)
決まり事
國分はバックパスをしろ
とか?
407722☆あああ 2023/04/06 07:11 (iOS16.4)
男性
>>407714 どういう点でそう思うんですか?率直に気になりました
407721☆ああ 2023/04/06 06:55 (iOS16.1.1)
>>407720
コメント読む限りそうっぽいよね
決まりごとに縛られすぎて個人の強みを発揮できなかった
407720☆ああ 2023/04/06 06:42 (SC-51A)
男性
今さらですが、ピーターさんの時は決まりごとがあって、柔軟に選手が考えて動けなかったのかなーと思いました
晋さんにはその辺改善してくれると思います
407719☆ああ 2023/04/06 06:05 (SO-02K)
>>407718
河合も新垣も出来る
407718☆んだ 2023/04/06 06:00 (SOV37)
男性
ウチは今CBも手薄だけど、左のサイドハーフも手薄感がするんだよなあ。
加藤とチアゴ以外でできる選手誰かいませんかね?
407717☆ああ 2023/04/06 05:43 (F-41A)
男性
>>407694
総合かどっかの掲示板で見ましたが、噂では2025まで契約が残ってるからクラブの方からは切るに切れないらしいです。
407716☆ああ 2023/04/06 05:39 (SOV39)
夏の移籍解除までに中位くらいまでいけたらいいな。誰が誰かわからないけど救世主てきな選手、もしくは今いる選手のブレイク
↩TOPに戻る