過去ログ倉庫
412020☆ああ 2023/04/12 21:54 (iOS16.4.1)
まあ普通に考えて近年の選手獲得のほとんどがJ2下位常連のチームやJ3からの時点で、J2.5レベルのチームが出来上がるのは当たり前でしょ
たしかに山崎と山岸は下位からの引き抜きで成功したけど、確率低すぎるよ
それなら普通にJ1で出場機会に恵まれない選手を狙った方が期待できる
J1のスカウティングで見込みあるから獲得したんだろうし
412019☆ああ 2023/04/12 21:54 (iOS16.0)
去年は決定機でも山崎と野田の連携プラス藤田のプレスバックである程度コース限定できてた状況が多かったような気がする。今年は後藤からすれば全くなす術がない失点が多い。
412018☆ああ 2023/04/12 21:54 (iOS16.4.1)
>>412014
賛成です
渡辺山形長期政権希望
412017☆ああ■ 2023/04/12 21:54 (iOS16.3.1)
>>411998
だから毎回失点してるのは別にキーパー1人のせいではないよねってことです。DFがしっかり守ってるのにキーパーがミスして試合壊してるなら分かりますけど。キーパーってそんなに簡単に変えていいポジションじゃないんですよ。
412016☆ああ 2023/04/12 21:53 (iOS16.4.1)
>>411969
ちなみに去年からほぼそんな感じ
412015☆ああ 2023/04/12 21:53 (SH-02M)
>>411975
小西は契約年数長いから
簡単には出れないよん!
412014☆テツ 2023/04/12 21:53 (iOS16.1.1)
男性
ナベシン監督には、今年は夏場頃までに残留は確定させてもらい、
後半戦は田中渉選手を前線の中心軸とした体制づくりをしていただき、
来年以降5年くらい監督を任せるつもりで運営もやっていただきたいです。
412013☆ああ 2023/04/12 21:52 (iOS16.1.1)
どうみても後藤の対応軽すぎるけどな
何あれ
シュート前までのシーンに関しては守備陣の責任
412012☆ああ 2023/04/12 21:52 (SC-01K)
競争は大事です
>>411988
後藤、一度外してみるのもアリでは。
412011☆ああ 2023/04/12 21:52 (Pixel)
野田を中心にしてるあたり終わってる
彼がいるから、今のこのチームの出来だと思う
気持ちは熱いもの持ってても、それまで。
大樹、南も然り
申し訳ないけど、このチームの膿はこの選手達だと思う。
412010☆ああ 2023/04/12 21:52 (iOS16.4)
>>412006
ナベでも変わらない。
412009☆ああ 2023/04/12 21:52 (iOS16.3.1)
ロングボール蹴ってもセカンド拾えないチームだなぁってつくづく思った今日の試合
412008☆ああ 2023/04/12 21:52 (iOS16.1.2)
>>411999ベテランってか引退間近のおじs......
412007☆ああ 2023/04/12 21:52 (iOS16.4.1)
>>411997
前々からわかっていたこと
だけど、強化部は獲った
412006☆ああ■ 2023/04/12 21:51 (iOS16.3.1)
>>411989
なべさんになってからだいぶ変わってますけどね。そもそも選手の能力にあった戦い方ってもんがあるんですよ。今のメンバーじゃロングボール主体のサッカーしても収められないし、戦い方変えるんだったら選手総取替でもしないと無理ですよ。
↩TOPに戻る