過去ログ倉庫
424426☆ああ 2023/05/15 12:04 (iOS16.4.1)
>>424407
まさにそれよ
あの不用意なスライディングで決まってしまった
返信超いいね順📈超勢い

424425☆ああ 2023/05/15 11:59 (iOS16.4.1)
>>424405
本当そうだよね。ちゃんと勝てるサッカーを固めてからその後に初めて色付けしてくもんだよね。今の山形はマリノスのスタイルだの日本一だの形ばっかりにこだわってる。しつこいようだけどマリノスのスタイル目指すのは勝手だけどショボい補強(補充)じゃ無理ですよ。イベント以上に補強に金使わなきゃ無理。
返信超いいね順📈超勢い

424424☆ああ 2023/05/15 11:58 (iOS16.3.1)
>>424408
仙台側も山形側も全く同じ文面でした

秋春制は反対  ひとつのクラブも脱落?させるな   だったかな???(だいぶ省略)

仙台サポが準備してくれたのか、お互い話し合って同じ文面にしたのか不明ですが、新潟のように試合中も最後迄出してくれてたら良かったのに
返信超いいね順📈超勢い

424423☆ああ  2023/05/15 11:56 (K)
>>424391
一番やってはいけない負け方ですからね。
前半の田中のシュートがポストに当たったシーン。
あれが決まっていれば流れは違ってましたね。

あと、チアゴを1トップで90分使い続けるのは無理ですね。何度も裏抜けのダッシュを繰り返していたけど全然ボール出てこないし。あれではスタミナ切れするのは当たり前。
彼は後半頭から左WGかトップ下で使うべき。あるいは藤本やTJと2トップで組ませて使うとか。
デラ早く戻って来てくれ(泣)

あと、加藤と南を放出して半田とレレを買い戻して欲しい。マジで。
小西や藤田の負担が半端ない。南使うなら岡崎使うか小野を使ってくれ。

小野はやっぱり左SBじゃなくてボランチで使うべき。本来ボランチなんだから。
今季あまり調子の良くない仙台の右SB真瀬を自由にさせ過ぎたのを見ると、SBは向いてないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

424422☆ああ 2023/05/15 11:52 (iOS16.4)
南、藤田、小西、岡崎で小西けがなら岡崎スタメンで藤田後半から偽SBで出るか、ボラででるか?
CBも有給いるとどう組ませるか?どうみても選手足りないよな今のモンテは
返信超いいね順📈超勢い

424421☆ああ 2023/05/15 11:47 (iOS16.4.1)
山岸のアレがベストアウォーズだ!
返信超いいね順📈超勢い

424420☆ああ 2023/05/15 11:41 (iOS16.4.1)
>>424330
普段土日仕事で行けないので、平日昼間開催は助かります。
子供も学校だし気楽に見に行けます
返信超いいね順📈超勢い

424419☆ああ 2023/05/15 11:39 (iOS16.4.1)
山岸キター
返信超いいね順📈超勢い

424418☆ああ   2023/05/15 11:33 (iOS16.4.1)
水曜はチアゴは100%お休み、出来れば小西も無理させたくないからお休みにして欲しいな、仙台戦で担架準備された時まじで小西怪我だけは勘弁して!って思った。
返信超いいね順📈超勢い

424417☆ああ 2023/05/15 11:32 (iOS16.4.1)
勝てない相手から勝とうとするより勝ち点1をもぎ取る作戦もあります。
返信超いいね順📈超勢い

424416☆ああ 2023/05/15 11:22 (iOS16.4.1)
>>424412
勝たないといけない試合だったという事です。
戦術的に引き分け狙いもありますが、スポーツは勝ってナンボの世界です。
負ければ規模も縮小され、客は居なくなります。
街の活性化にも繋がりません。
返信超いいね順📈超勢い

424415☆ああ 2023/05/15 11:20 (iOS16.4.1)
>>424411

加藤スタメンは恐らく小野の守備力のカバーだと思う。小野対人はそれなりだけどポジショニングとかコースの切り方とかはまだまだサイドバックとして経験値が少ないかなと。小野を使いたいなら左サイドは加藤に、チアゴを使いたいなら山田拓巳あたりにしないとバランス悪くなる。
返信超いいね順📈超勢い

424414☆ああ 2023/05/15 11:08 (iOS16.4.1)
>>424413
ありがとうございます
返信超いいね順📈超勢い

424413☆たぶん 2023/05/15 11:05 (K)
男性
>>424409
距離はわかりませんが、時間は30分くらい、値段は5000円前後でしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

424412☆ああ 2023/05/15 10:59 (iOS16.4.1)
>>424406
言わんとする事はわかりますが、今の状況を鑑みると
勝ち点が3か0と、3か1ではどちらが望ましいのでしょう
スタートはもちろん勝ちがマストと監督も仰っていましたから選手も同じ気持ちだったのでしょう。しかし先制され、追いついたがATに入って引き分けの状況、攻めました、負けましたで勝ち点0は頑張った、ダービーだから
しょうがないと納得出来ますか?私は1でも必要と思っていました。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る