過去ログ倉庫
424561☆ああ 2023/05/15 21:52 (iOS16.3.1)
>>424552
自分も子を持つ親として、子供達が学校を出て体験すること自体が何かしら記憶に残るでしょうし、学校内は勿論家に帰ってからの話題にもなり良いことだと思います。音楽教室、演劇教室、工場見学などなど楽しみだったもんなー自分の時も。それが今はスポーツ観戦もできる環境が出来つつあることは素晴らしいことだと思います。
424560☆ああ 2023/05/15 21:51 (iOS16.4.1)
サタケルとかいうYouTubeに試合終了後に選手とインタビュー中のベガルタ中島に中指おったててるサポがいるんだが。
削除して揉み消しそうだね笑
424559☆ああ 2023/05/15 21:47 (K)
>>424547
そんな文句は何をしても出てくるさ
424558☆ああ 2023/05/15 21:46 (iOS16.1.1)
新潟はJ2のメンバーのまま昨年王者マリノスに勝ってる。相田社長、選手の意向は勿論大事だけど昇格に向けて慰留や補強をもっとしっかりしてほしい。予算が少なくてもやれる事はできる。
424557☆ああ 2023/05/15 21:44 (iOS16.3.1)
前仙台のコールリーダーが、平成でみちのく
ダービーは終わりです。って言ってたけど、
まじでその通りだと思う。最後に勝ったのが約10年前だから、それ以降勝ったことがない。うちらはダービーと思っているけど、仙台からしたら
ただのお得意様になりつつある。そろそろ勝たないと秋田いわきに、みちのくダービー取られて
しまう。次こそ勝とう。
424556☆ああ 2023/05/15 21:43 (iOS16.4.1)
このフォーメーションで連勝連勝!浦和も撃破!
ウイイレだけどね………。
チアゴ
新垣 加藤 田中(荒川) イサカ
小西
山田 西村 熊本 成瀬
後藤
424555☆ああ 2023/05/15 21:33 (K)
2位と6位チームとの連戦ですね
424554☆ああ■ 2023/05/15 21:31 (iOS16.4.1)
男性
>>424540
密かに思わないで堂々としてれば。あなた以外誰も思ってないから。
424553☆ああ 2023/05/15 21:26 (iOS16.4.1)
>>424534
俺は、音楽鑑賞教室や演劇教室が苦痛だった。
サッカー観戦なんて羨ましい。
サポーターのチャント聞いたら、ノリノリになるんじゃないかな?
424552☆ああ 2023/05/15 21:24 (iOS16.4.1)
東大目指して一分一秒学業に専念したいって子なら苦痛かもね。
とはいえ、試合を真剣に見る子もいれば友達とおしゃべりを楽しむ子もいるだろうし。一括りにする必要はないでしょう。プロスポーツの興行を体験するのも立派な社会見学だと思うけどね。
424551☆ああ 2023/05/15 21:22 (Pixel)
>>424546
同意です。明らかに去年の勝てない時期から変わった みてても分かったし、選手も口に出す選手何人かいたでしょ 終盤はレレ、カバが大きかっただけ
424550☆ああ 2023/05/15 21:22 (K)
例えば、吹奏楽部も野球応援が嫌いな子もいれば好きな子もいますので、
強制は可哀想。選択制にすべしと思います
424549☆ああ 2023/05/15 21:21 (K)
夏の補強でドゥンガみたいな闘将来ないかな
424548☆ああ 2023/05/15 21:20 (iOS16.4.1)
フロントの色んな挑戦や試みは否定しないけど、一番大切なことはチームを強くすることだからな。
弱いチームの情けない試合を見せても逆効果だよ、本業疎かにしなければ、こんな意見も出てこないさ。
424547☆ああ 2023/05/15 21:18 (SH-54B)
当日の気温30℃、日陰じゃ無いところで見る子達熱中症ならないといいけどね。
コロナ前、学年行事で市民応援デーの時行ったけど、サッカー興味無い親子は暑くて苦痛だと言ってたよ。
↩TOPに戻る