過去ログ倉庫
427384☆ああ 2023/05/22 21:18 (K)
あまり触れたくないが
某サポーターの煽りが酷すぎる。天皇杯の対戦まで文句付けてくる。勘弁してほしい。
そして、写真は同じu23の作品。
どれだけ山形が素晴らしいか分かる。そして、反面、これまでどんな教育受けたらそうなるんだ!?と思う。
427383☆ああ 2023/05/22 21:13 (Pixel)
>>427381
右SBだったらくまさんになっちゃう。以外と野田さんボランチ行けちゃいそう
427382☆ああ 2023/05/22 21:06 (iOS16.4.1)
男性
GKからのスタートや
スローイング、相手が揃った所
からやるのがイライラする。
揃う前にやれよといつも思う。
427381☆ああ 2023/05/22 21:05 (K)
野田、西村、サイドでは無理なの?
427380☆ああ 2023/05/22 21:04 (iOS16.3.1)
>>427348
まあ真横からの映像じゃないから何とも言えないけど、仮にオフだとしてそもそものDFの設定ラインからほぼ位置変わってないのに、アレを見極められなかったら、申し訳無いけど副審としては厳しいよね。
427379☆ああ 2023/05/22 21:01 (iOS16.4.1)
>>427373
皆伝の投稿的外れが多いのに、なんでカード一枚すら貰わないんだろうな
427378☆ああ 2023/05/22 21:00 (iOS16.4.1)
>>427374
たぶんだけど、2人ともシンプルにしてたら前進なんてできないと思うよ。
427377☆ああ 2023/05/22 20:59 (iOS16.4.1)
>>427374
多分俺らにはわかりきれない野田の重要性があるんだと思う。じゃなきゃ使われない。
持ち出してパスするとか、藤本の胸につけるパスとか、もちろん逆のフィード、あとはボール持ちながら指示出すのとか毎試合当たり前みたいに見てるけど、CBであそこまで理解して尚且つ自信持ってボール持てる選手は貴重なんだと思う。
すぐパス出してくれた方が、意外と相手はプレスかけやすいんだよなぁ。
427376☆ああ 2023/05/22 20:56 (Pixel)
野田のパス引掛かかるのって選手もスタッフもモンテに限らずミスってゆう認識じゃないと思うよ。見てる方は怖いけどやってる側は相手の嫌なとこつくチャレンジと見てるでしょ 野田はどこのチーム行っても重宝されると思う。
427375☆ああ 2023/05/22 20:56 (iOS16.4.1)
>>427348
本当にそう。
私もそう思います。
仮にミスジャッジだとしたら、
勝ったから良いでは済まないですよね。
ルールはルール。
今シーズンは怪しいジャッジが多すぎる。
427374☆ああ 2023/05/22 20:54 (iOS16.4.1)
野田はフィードがハマってすごいの通す時あるんだけど、偶になんだよね。
どちらかといえば、一つ多く持ちすぎて相手に詰められ、無理やり前へ出して相手のカウンター食らうパターン毎試合見せられて不安しかない。
熊本はシンプルにプレーしてくれるからボール持った時はあまり不安ないな。
427373☆皆伝 2023/05/22 20:51 (KYV46)
男性
昨日の試合後、秋田メンバーはゴール裏に向け整列し、頭を下げてましたね、
あれだけヴーを食らわせてたゴール裏に。
試合には勝ったけど、あれは心に響いたな。
427372☆ああ 2023/05/22 20:50 (iOS16.4.1)
>>427370
もうね、そこまで行くと好みなのよね、あとはいいとこ悪いとこ含めて監督がどこを取るか。
西村は野田に比べるとミスは少ないし高さもある。だけど野田ほど起点にはなれない。
熊本がどっちかと言うと高さとか対人とかを持ち味にしてるタイプだから、相性的には野田なのかなと思う。
実際、西村熊本コンビで臨んだ藤枝、仙台戦とも、正直ビルドアップに関しては上手いこといかなかったなって印象。
427371☆ああ 2023/05/22 20:50 (iOS16.4.1)
男性
チアゴの決定力は確かに凄いけど
まだまだ足りないのも多いよね。
427370☆おお 2023/05/22 20:44 (iOS16.4.1)
>>427365
寧ろポゼッションに拘らなくなった今こそ西村の方合いそうだけど。
野田は一か八かの選択肢が多い。
上手く行けば相手を剥がせるけど、遅攻の要因にもなるし、そこ繋ぐかとかそこに出すかと言う選択肢も多い。
守備面でもヘディングのクリアとか飛距離出ないで相手に簡単にボール渡ったり、単純な競り合いでも西村の方が間違いなく勝てる。
ただ対角線でのロングボールの質は野田の方が熊本西村より高いかなと。
↩TOPに戻る