過去ログ倉庫
429333☆ああ 2023/05/31 19:47 (iOS16.1.1)
>>429321
でしょうな
じゃなきゃドーム型スタジアムでピッチ移動式なんて作れんわ
返信超いいね順📈超勢い

429332☆ああ 2023/05/31 19:47 (iOS16.0)
まじで村山地域の方々はまだ来れるかもだけど、庄内や置賜地方の人は来れない試合多くなるよ。
他県から来る方なんかも、新幹線とかよくストップするし。
返信超いいね順📈超勢い

429331☆ああ 2023/05/31 19:44 (K)
男性
なんか今秋春制に移行するって言うと補助金でも出るんか?
返信超いいね順📈超勢い

429330☆あああ 2023/05/31 19:42 (iOS16.4.1)
>>429320
寒くなくても行かない
返信超いいね順📈超勢い

429329☆ああ 2023/05/31 19:39 (iOS16.2)
1番の弊害
スタグルなんて誰も並ばないし、出したくもないだろw

あと駐車場が雪で埋まりまくりで止められなくなったりもするくね?
返信超いいね順📈超勢い

429328☆ああ 2023/05/31 19:39 (K)
冬は家の雪掻きで忙しいんだよなぁ…ドームだろうと、アウェイだろうと見に行く回数は確実に減る
返信超いいね順📈超勢い

429327☆ああ 2023/05/31 19:36 (SH-54B)
>>429316
秋春制なら暖房付きのドーム一択だろうね。
ただの屋根付きスタジアムだとピッチに雪積もって芝も枯れるし、雪上サッカーはやる方も見る方も辛いだけ。
あとスタグルも屋内にフードコート的なものにしないと誰も吹雪の中並んでまで買わないだろうね。

スタジアムの問題はこれくらいだけど、真冬の吹雪の日とかに試合なったら誰がスタジアムまで見に行くのか。
村山地方以外のサポがわざわざ普段の倍以上かけて行くかアウェイサポが交通障害で0とかなったらチケット売れずに収益激減の可能性も。
返信超いいね順📈超勢い

429326☆ああ 2023/05/31 19:36 (iOS16.4.1)
ディサロは出るんだろうか?
返信超いいね順📈超勢い

429325☆ああ 2023/05/31 19:36 (K)
男性
正直新スタにしても秋春制にしても社長は説明責任を果たすべきだと思う
秋春制に不満がある人は今年は除雪ボランティアにはいかないということで団結しよう
返信超いいね順📈超勢い

429324☆ああ 2023/05/31 19:36 (iOS16.5)
>>429318
俺はウインタースポーツで忙しいから、秋春制は反対!
観に行く暇が無い😪
返信超いいね順📈超勢い

429323☆あ改 2023/05/31 19:35 (K)
男性
吹雪のなか天童まで応援しに行くかと言われてると考えてしまいますね(こちらは置賜住民)

あとアウェーチームが天候不良でたどり着けなかったら不戦勝とかってなるなら考えてもいいかもしれませんね
返信超いいね順📈超勢い

429322☆ああ 2023/05/31 19:34 (iOS16.4.1)
冬季は日中にドームスタジアムでサッカー観戦
夜は蔵王でナイタースキーや、W杯ジャンプを見るとか
冬の楽しみの幅が広がる。
返信超いいね順📈超勢い

429321☆ああ  2023/05/31 19:33 (iOS16.4.1)
秋春反対の段幕出そうとした時にフロントは止めに入ったからね。
本当は感謝される行動だよ。

そのフロントの振る舞い見て。
山形は反対しないだな。って悟ったよ。

前から言ってるけど山形も秋田も似た様なスタジアムが同じタイミングで表向きになった時点で裏からの根回しがあるって事。

行政が消極的な山形と秋田で新スタを作るのなんか夢のまた夢。
そこに金出してやるからって山形と秋田を取り込めば協会、リーグからしたらこっちのもん。

そー言うこと。
返信超いいね順📈超勢い

429320☆ああ 2023/05/31 19:32 (iOS16.5)
秋春
雪降ったら観客はまず激減するだろう
寒くて誰も行かねーよ
返信超いいね順📈超勢い

429319☆ああ 2023/05/31 19:32 (iOS16.4.1)
まず我々がここで話しても何か劇的に変わることはないんだし、決定事項ってわけでもないんだから、今は試合の話しよう。
エスパルスに勝つとほんと一気に上が見えてくるよ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る