過去ログ倉庫
429318☆ああ 2023/05/31 19:30 (iOS16.4.1)
冬って意外と暇でやるとこないからアリっちゃアリ
返信超いいね順📈超勢い

429317☆ああ 2023/05/31 19:30 (K)
Jリーグ理事の皆様に先ずは雪かき体験してもらおう。
返信超いいね順📈超勢い

429316☆ああ 2023/05/31 19:29 (iOS16.4.1)
そう言う事。出来ない理由をあれこれ考えるのでは無く
どうしたら出来るのかに知恵を出しましょう。
返信超いいね順📈超勢い

429315☆ああ 2023/05/31 19:25 (iOS16.4.1)
>>429299

いやいや、トップとして否定する気持ちはそうなんだけど、それよりも全体の動きとしてもしそうなら着々と準備していかないといけないでしょ。数年かかる案件なんだし。
返信超いいね順📈超勢い

429314☆ああ 2023/05/31 19:23 (iOS16.4.1)
>>429310
滑って転んでケガ?そんな屁理屈こねてたら、山形の冬の観光地は成り立たないぞ。冬に蔵王温泉に行って転んでケガしてそんなの責任問題になるか?
返信超いいね順📈超勢い

429313☆ああ 2023/05/31 19:18 (iOS16.0)
Jリーグの地域密着路線って結局その自治体や国の税金使うだけ使って雇用も生み出さず、大きな経済効果があるわけでもないってばれ始めてるような気もする。
返信超いいね順📈超勢い

429312☆ああ 2023/05/31 19:15 (iOS16.4.1)
ただ、ホーム開幕でアウェイ連戦は今のままだとずっと続くしね。中断前後のデメリットと現在のレギュレーションでのデメリット。経営的な面からも考える必要があるんでしょ。前向きにとは言っても社長なりに譲れない条件はあると思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

429311☆ああ 2023/05/31 19:15 (iOS16.0)
秋春制反対っていうのはもちろん分かる。課題も山積してる。
でもJリーグ創設当初の地域密着路線ではビジネスとして限界がきているのも事実。90年代のJリーグとプレミアリーグは放映権料がほぼ同じ水準だったが、今は天と地の差。金のことだけ考えて現場軽視と言われたら村井チェアマンが批判になさらされながらDAZNを呼び込んだのも今なら分かる。
社長もモンテを更に押し上げるためにはここで乗り遅れてはならないって思ってると思うんだよね。だからといって社長の意見に全て賛成する気は全くないが、気持ちもわかるって言う感じ。
返信超いいね順📈超勢い

429310☆ああ 2023/05/31 19:13 (SO-02L)
アウェイサポがまず来ないし
アウェイの選手らがこっちに来て移動中に滑って転んで怪我でもしたら責任取れるか?

となれば冬場の山形開催はまずむり。
ホントに、いっぺん来てみろ、会長!だ。
返信超いいね順📈超勢い

429309☆ああ 2023/05/31 19:07 (iOS16.4.1)
13号は絶対不通にならないから大丈夫だよ
返信超いいね順📈超勢い

429308☆ああ 2023/05/31 19:05 (iOS16.1.1)
>>429307
それは何月の話?
返信超いいね順📈超勢い

429307☆ああ 2023/05/31 19:04 (iOS16.4.1)
全天候型はいいけどスタジアムまで行くサポのことは考えてんの?
返信超いいね順📈超勢い

429306☆ああ 2023/05/31 19:01 (iOS16.1.1)
まあ秋春じゃなくて夏夏制みたいなものだしな
返信超いいね順📈超勢い

429305☆ああ 2023/05/31 19:00 (iOS16.1.1)
>>429302
スタジアム助成金いっぱい出してくれれば、前向きに考えてやってもよい
って感じかと
返信超いいね順📈超勢い

429304☆ああ 2023/05/31 19:00 (iOS16.4.1)
>>429302
前向きに検討すると言う事は、限りなく賛成に近いと言う事。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る