過去ログ倉庫
444771☆ああ 2023/07/09 23:02 (iOS16.3.1)
男性
>>444763
いや、強いから磐田勝ったの!
うちはまだまだJ2レベル。
444770☆ああ 2023/07/09 23:01 (iOS16.5.1)
>>444764
イサカの方がまだいいと思うけど。
縦のコース切られて、横パスミスってたら相手はすげー楽よ。
イサカはイージーなところでミスキックはしないと思うけどね。
444769☆ああ 2023/07/09 23:01 (K)
天皇杯、勝ったから戦う権利がある。
また戦う権利を勝ち取ってほしい。
444768☆ああ 2023/07/09 23:01 (iOS16.5.1)
>>444488 うまくはありました転び方時間の使い方など。あとうちが弱かったです!泣
444767☆ああ 2023/07/09 23:00 (K)
解任派は黙れ。
解任すれば解決すると思ってたら大間違いだからな。
ナベさんだから何とかここまで盛り返してるけど、他の誰かだったら多分大宮と同じ状況だった。
クラモフスキー、ナベさんとここまで運良く連続で上手く行ってるけど、次もそうなるとは限らない。
監督を取っかえ引っ変えして失敗してるチームなんて沢山あるんだよ。
444766☆ああ 2023/07/09 22:59 (iOS16.5.1)
>>444761
そこが不満というか、自分は物足りなくて。
成瀬の方がよっぽどサイドバックとしての特徴があったと思う。
監督が変わる前からそこは同じだし川井は上がるシーンもあるから、単にそういう特徴がないのだと思う。
ボランチのような役割を担うならせめて縦パスは浮かさないで欲しい・・
444765☆ああ 2023/07/09 22:59 (iOS16.5.1)
>>444764
イサカはスピード以外は微妙なんだよなぁ
あれでカットインついたら最高なんだけど
444764☆ああ 2023/07/09 22:58 (iOS16.5.1)
>>444759
それイサカにも言えると思うんだけど。
444763☆ああ■ 2023/07/09 22:57 (iOS16.3.1)
>>444488
うるせ
こっち来るなよ。こう言うのいらない。
磐田は特別強くはなかった。J1レベルにない。
今年戦った中では、ダントツにヴェルディは強かったけど。
444762☆ああ 2023/07/09 22:56 (iOS16.3.1)
男性
>>444717
J1との差はかなりあると思う。
中原や康太もよくて途中出場という選手層の厚さ。
うちとくらべたら恥ずかしいくらい
444761☆ああ 2023/07/09 22:55 (K)
男性
>>444741
正直器用貧乏なところはあると思うけど、
それって去年が半田陸、川井だからじゃない?
半田のレベルは言わずもがな。ガンバのかけがえの無い存在になってて
川井は右利き左だからそりゃあ切り込むプレーが多くなる。
去年はモフだからCB以外はガンガン上がるけど、ナベシンになってから3人でビルドアップして、左サイドバックは少し上がってボランチに繋ぐかサイドハーフに渡すかの中継役。
今は前と違って戦略基準が違うから一概には言えないし、素人の意見だから間違えてるかもしれんけど、小野は悪くないと思う。左サイドバックなってから今年で二年目やしまだ成長期待できるし、うちの資金的に考えると当たり屋と思う。
444760☆ああ 2023/07/09 22:55 (iOS16.5.1)
Twitterの奴らを掲示板で叩くのもどうかと思うわ
匿名だからなんでもありはずるいよね〜
444759☆ああ 2023/07/09 22:55 (iOS16.5.1)
>>444754
いやー、自分は横山は結構ひどいと思ってて。
ボール回らないんだよな。
判断遅いし極めつけはキックがほんと雑。
パスはすぐブレちゃう。
ボール簡単に弾ませちゃうし。
あれではスタメンは無理だと思う。
もっともっと拘らないといけない基本的なところだと思うんだけど。
444758☆ああ 2023/07/09 22:53 (K)
小野に関して、本来のボランチ、中盤の方がいいパフォーマンス出せそう
イサカも右サイドバッグとか
色んなポジションでの補強が必要になるのは誰が見ても分かるけど、お金と放出する選手の所属先があるかどうかもあるしね
444757☆ああ 2023/07/09 22:52 (iOS16.5.1)
>>444732
意味不明だけど、本数とかじゃないでしょ?
局面でどう考えでどう判断したか、では?
↩TOPに戻る