過去ログ倉庫
444726☆ああ 2023/07/09 22:40 (K)
男性
>>444707
ドリブルで進めることもできるし、守備もちゃんと食らいつき、体力は最後まで持つ。元中盤の選手だから左から出すパスはいい精度あるし、今日は國分のサポートにずっと顔だしてた。
難点があるとしたら、右足でキックするとか縦への突破じゃなくて切り込んでからパスを出すとか選択肢が少なめってくらいで
今のうちではかなりいいと思うんだけどな
444725☆ああ 2023/07/09 22:38 (iOS16.5.1)
>>444721
来年この監督で行くべき理由がある?
結果は見えてるでしょ?
444724☆ああ 2023/07/09 22:38 (iOS16.5.1)
>>444712
完全に狙ってましたね。藤本降りてどっちかのセンターバック引き出してからの裏への抜け出し。実際に渉の決定機はその形でした。あとは決定力の問題で、決まってれば流れは変わってたと思います。
444723☆ああ 2023/07/09 22:38 (iOS16.5.1)
負けてる時の南のバックパスほど人をイラつかせるものはない
444722☆ああ 2023/07/09 22:37 (iOS16.5.1)
>>444714
クラスに対して横山がなんか寄せきれなくて、上がって来たボールにあっさり小野が競り負けたあたりがすごく悲しかった。
444721☆ああ 2023/07/09 22:37 (iOS16.5.1)
なべしん切るとかアホか?
せめてコーチだろ
444720☆ああ 2023/07/09 22:36 (iOS16.5.1)
>>444703
監督のせい?
長沼は確かレンタルだし、堀米は試合に出てもパフォーマンス上がらず怪我でほとんど試合に絡めなかったでしょ。
444719☆ああ 2023/07/09 22:35 (iOS16.5.1)
なべさんを切ってはいけん!
絶対にいけーん!
444718☆ああ 2023/07/09 22:35 (iOS16.5.1)
男性
いつもニアでなく奥からやられる。
444717☆やまー 2023/07/09 22:35 (LYA-L09)
完敗でしたね。
悔しいですが磐田さん強かった。
あの実力でJ1最下位のチームなんですよね。
どれだけJ1はレベルが高いのか。
444716☆ああ 2023/07/09 22:34 (iOS16.5.1)
いつまで議論してんだこの掲示板
黙ってはやく寝なさい
444715☆ああ 2023/07/09 22:32 (K)
>>444685
コーチがやれる事なんて限られてる。
何を言っても最終的に決めるのは監督だし。
ナベさんを解任したら、多分仙台に取られてまた厄介な相手になるよ。
444714☆ああ 2023/07/09 22:32 (iOS16.5)
男性
1失点目は特に酷かったな。
スローインの流れからあんなに簡単に失点してるようじゃ、とても昇格争いに加わることなんて無理じゃね。
444713☆ああ 2023/07/09 22:30 (SCG13)
>>444703
堀米は怪我ばっかり
長沼は今で言う育成型移籍
それをその時の監督の影響にするのは
どうなんでしょ
444712☆ああ 2023/07/09 22:30 (K)
裏狙いの縦ポンは多分狙いを持ってやってたんだろう。
前半の決定機は決めなければいけなかった。
↩TOPに戻る