過去ログ倉庫
474735☆ああ 2023/10/05 11:19 (K)
>>474734
元ベガルタの選手がオフに加入してもおかしくない。
474734☆ああ 2023/10/05 11:11 (iOS16.7)
>>474730
あくまでも自分の感想だが渡邉監督とGMの丹治さんは隣りのイメージが今でも大きい。
474733☆ああ 2023/10/05 11:06 (K)
>>474729
仮に来期、新監督が就任して良い成績を残せば、あなたはその監督がベストだ!と言うだろう。
474732☆ああ 2023/10/05 10:55 (K)
オフのストーブリーグ予想
現状の序列で来季も残ってくれそうなメンバーで予想。
昨年からJ1のクラブからのレンタル組は皆返却してる傾向から宮城と泉の残留は難しいと予想。毎年スタメン2名前後引き抜かれてる所を見ると両ワイドのチアゴとイサカはオファー有りそう。この二人を残留させてバックアップメンバーを充実させたい。中盤は今シーズン出場機会が減った小西と契約出来れば補強の優先順位が変わりそう。
藤本が交代すると得点のチャンスが感じられないCFは補強必須。レンタル組で唯一完全移籍が叶いそうな西村は是が非でも残したい。
とりあえずこんな感じかな。
474731☆ああ 2023/10/05 10:36 (iOS17.0.2)
>>474709
過去と今では違う。
分配金も減り、ライセンス問題もシビアになって来てる昨今で力を付けてからなんて悠長な事言ってる間に取り残されて二度とJ1目指せないぐらいの差が出来てしまうよ。
たまたまでも、昇格すれば少なくとも3億は人件費増が見込める。
フロントの頑張り次第では更なる上積みも可能。
相田社長になってから、過去とは違いJ1に残留し続ける最低ラインの人件費ぐらいまで持っていける所まで来てんのよ。
474730☆ああ 2023/10/05 10:30 (K)
>>474727
自分は晋さんがベストだなんて全然思ってないからさ。
474729☆ああ 2023/10/05 10:28 (iOS16.6.1)
>>474725
上げてくれよ名前を
474728☆ああ 2023/10/05 10:10 (iOS16.3.1)
男性
>>474715
南のためのチームじゃなくてチームの為に南がいるんだよ。
元々前線のポジションの選手だから、トップ下なんかもしてみるのもいいかもね。
ボランチは高江藤田もいるしね。
別に擁護してるつもりもなく、南はいい選手だと個人的には思ってます。
474727☆ああ■ 2023/10/05 09:55 (iOS16.1.1)
>>474725
そりゃ言うだろww
クラブが連れて来れるベストの人選なのが事実なんだから。無数にいたら苦労しねぇんだよ。
474726☆ああ 2023/10/05 09:37 (K)
南がバイタル付近でのアイディアは俺は好きだよ
トップ下に戻したらどうかな
474725☆ああ 2023/10/05 09:34 (K)
>>474723
それ、どんな監督来ても毎回誰かしら言ってるよね。いい監督なんて天井知らずで無数にいる。
474724☆ああ 2023/10/05 09:34 (iOS16.6.1)
>>474721
例えば誰や?
474723☆ああ■ 2023/10/05 09:27 (iOS16.1.1)
>>474721
山形来てくれそうな監督で渡邉晋よりいい人いないだろ。
474722☆あお 2023/10/05 09:22 (iOS16.6)
>>474720
スタジアムの建設費から比べると選手の年俸で節約できるのなんてたかが知れてるよ
社長の希望通り全天候型のスタジアムだと100〜150億はかかるんだから
474721☆ああ 2023/10/05 08:45 (K)
オフの最大の補強はやはり昇格経験のある監督に限る!
ここ数年選手揃えても後一歩届いてない。
↩TOPに戻る