過去ログ倉庫
492170☆ああ■ 2023/12/05 16:06 (iOS17.1.2)
>>492160別に俺らそんな仙台意識してないけど?
492169☆ああ 2023/12/05 16:05 (Pixel)
ピタクラモフの時の人選とはかなり変わると思うから楽しみに待ってようぜえ。
492168☆ああ 2023/12/05 16:03 (iOS17.1)
クラモフは型にはめてチーム作りする、
なべさんは、いる選手を見てチームを作るという違いはあると思う。正直うちみたいなチームは後者タイプの監督の方が上手くいくとは思う。
492167☆ああ 2023/12/05 16:02 (iOS17.1.2)
後藤やTJがトップ下で自動昇格は絶対無理だって。
ゼロとは言わないが、さすがに無理がありすぎるよ。
もちろん頑張ってほしいけど、明らかに補強しなきゃいけないポジションだよ。
492166☆ああ 2023/12/05 16:00 (Pixel)
>>492163
個人の得意なプレーや武器もみんな違うのに比べちゃ最適解なんてでてこないよ。ナベさんがTJや優介で正解と思ってるならそれで正解でしょ。 康太や国分はトップ下の動き、優介やTJはセカンドストライカーの動き。ポジション同じでも役目は違う。
492165☆ああ 2023/12/05 15:58 (iOS17.1)
そもそもなべさん、来年4バックなの?3バックとかやるとかはないのかな
492164☆ああ 2023/12/05 15:55 (iOS17.1.2)
>>492163
ナベさんとピーターではトップ下の意味合いが変わって来てるよ。
ナベさんはどちらかと言うとセカンドトップ的な起用法。
だから渉、國分じゃなく。優介、TJが重宝されたしハマってた。
確かに更に上のレベル選手欲しいとは思うけど、ナベさんのやり方で1年やらせたら優介もTJも今年以上の成績になると思う。
492163☆ああ 2023/12/05 15:48 (K)
まぁ去年今年と昇格を逃してるわけなんだが、じゃあ冷静になってどこがいちばん戦力ダウンしたポジションかと言われると
去年山田康太からの河合 今年後藤優からのTJ(もしくは國分)
後藤もTJも國分も去年の河合に比べたら活躍してるし、それぞれに特徴があるいい選手だとは言えるけど、誰も山田康太のクオリティには及んでないんだよね。
山田康太レベル獲得が大変なのは重々承知してるけど、ほかのポジションは微妙に劣るとかより良くなったポジションがある中、トップ下だけは確実に劣ってるから、ここだけは選手の引き抜きとか関係なしに即戦力補強するべきだと思う。
流石に来シーズンから急に渉とかTJが大覚醒起こすみたいな奇跡を待つよりお金をかけてカバーした方がいいなと思った。
492162☆ああ 2023/12/05 15:33 (iOS17.1.2)
確か去年も仙台は補強が早かった気がする。
492161☆ああ 2023/12/05 15:30 (iOS17.1.2)
>>492156
そりゃ夏終わりに終戦迎えて来期の編成考えてたクラブと、2週間前までJ1なのかJ2なのかで編成変わる立場に居たクラブとでは違うよ。
来年もアイツらより強いチームになるから問題ない。
492160☆ああ 2023/12/05 15:22 (K)
>>492156
早ければいいということでもない。
492159☆ああ 2023/12/05 15:18 (iOS17.1.2)
>>492158
まずは日本の高所得者ランキングでも見て来い
492158☆ああ 2023/12/05 15:16 (Pixel)
>>492148
自分がスポンサーなって毎年五億位ポーンと出せば。全部選手獲得に使ってくださいって。そしたらモンテ側もゆうこと聞いてくれるかもよ。今いる選手の成長見だったほうが楽しいけど。
492157☆ああ 2023/12/05 15:14 (iOS17.1.2)
>>492156
いいだろ、仙台より順位上なんだから。
それとわざわざ仙台を引き合いに出さなくて結構ですよここは山形版ですよ、仙台様サポ。
492156☆ああ■ 2023/12/05 15:10 (SC-03L)
補強に関しては、毎年仙台に遅れを取っている件。このままでいいのか
↩TOPに戻る