過去ログ倉庫
511260☆ああ 2024/01/31 20:01 (iOS17.2.1)
>>511254
県が実質51%保有する事はメリットもデメリットもあります。
ここの人の大半は知らないと思いますが、実際にこのクラブが身売りに出される話は過去にありました。
某お菓子メーカーが名乗りをあげましたが、本拠地を千葉に移転する内容で折り合いが付かず破談しました。
野球チームと同じ本拠地にしたかったんでしょう。
ギリギリ存続せる為に社団法人でのJリーグ加盟。
モンテディオ山形が誕生する流れになりましが。
今は昔とは違い、一定数のファン、サポーターを抱えてる為、現時点では移転はデメリットしかありませんが、もし平均2万以上集める人気クラブになり本気でビッグクラブを作りたいと資本主がなった場合に県が過半数を持って無いと首都圏に本拠地移転の可能性も出て来ます。
511259☆あああ 2024/01/31 20:01 (iOS17.2.1)
スマートチェックさんとアビームコンサルティングさんを貶めないでくれ!
株券の額面はいくらでも設定できますが、全部足して資本金。つまり10百万円にしかなりません。
じゃあ僕が10百万円で買えるかというと、モンテディオの株主さんにそれを私に売ってくれると思いますか?
彼らにとっては端金です。
つまりモンテディオの株主さんは、社会的意義及び会社の理念等に沿って株を持ちますし、そういう人にしか譲らないんです。
普段うちらが売り買いしてる株とは意味が全然違います。サポとしてほんと恥ずかしいからもうやめてほしいです。
511258☆ああ 2024/01/31 19:50 (K)
トーセンの角の電光掲示板になって気になってるのは私だけ?
511257☆あ改 2024/01/31 19:46 (K)
男性
今回の経営の話は、スマートチェックアウトさんがスポンサーでなく株主として経営に参画してもらえるほどチームを愛して下さったと前向きに考えていいんですかね
511256☆ああ 2024/01/31 19:34 (iOS16.6.1)
>>511254
町田かよ
511255☆ああ 2024/01/31 19:32 (iOS16.6.1)
>>511235
モンテ風呂屋の休憩所は1つしかなくて、それは千円の利用料なんだけど、2団体が使うからそれぞれ五百円で仲良く使いましょ。ってことでは?
2団体で使う良し悪しはあるのでは?知らんけど
511254☆ああ 2024/01/31 19:30 (iOS17.2.1)
>>511241
最悪、山形からよそに行こうとなったとしても止めることが出来なくなりますよ。
モンテディオの名前とか企業の都合で変えられても止められないとかね。
511253☆ああ 2024/01/31 19:29 (iOS17.3)
夕方からの掲示板の流れ見てるとちょこちょこ愉快犯が混じってるな
511252☆ああ 2024/01/31 19:29 (K)
でも今年はトレマ豪華だねぇ
去年の今頃って確か九州の大学とかとしてて、同カテいなかったような気がする。
511251☆ああ 2024/01/31 19:28 (iOS16.6.1)
>>511247
それな
511250☆ああ 2024/01/31 19:27 (K)
>>511248
そうやな
あと2試合連続失点も気になる
511249☆ああ 2024/01/31 19:27 (K)
アビームはもともとなんの経営知識もないモンテディオ山形をコンサルティングするって立場でパートナーになってくれたんだから
相田社長の招集をはじめ自己経営ができるように自立したなら出資側から離れていくのは自然な流れなんじゃないのか?
511248☆ああ 2024/01/31 19:24 (K)
一般サポーターなら経営のことより練習生を話題にしてやってくれ
経営者とかなら関係あるけど、我々にできることなんてないんだから
511247☆ああ 2024/01/31 19:16 (K)
モンテディオがすぐにでも資金調達したいわけでもないのにわざわざ新株発行する必要ないだろ
511246☆ああ 2024/01/31 19:15 (iOS16.6.1)
>>511219
マイナス思考の人はマイナスな事が都合のいいことになり、プラス思考の人はポジティブな事が都合の良いことになる
ってことやな
↩TOPに戻る