過去ログ倉庫
520730☆ああ 2024/03/09 18:45 (K)
やはり、山形の目指すところは
秋田やいわき
今はフィジカルが弱すぎる
足元は下手でいい
当たり負けしないフィジカルがある
選手を集めるべき
泥臭く勝てるチームを目指そうよ
520729☆ああ 2024/03/09 18:44 (iOS17.3.1)
横浜FC強くないか?
色気付いて繋ぐようなことしないしウイングバックしっかり高い位置取るし、縦ずれ横ずれ早いし…
かなりいい位置でフィニッシュすると思う
520728☆あら 2024/03/09 18:44 (iOS17.3.1)
そもそも交代が遅すぎね?
残り10分15分で結果出す方がきっついびゃ
520727☆ああ 2024/03/09 18:44 (iOS17.3.1)
>>520721
そう。
J1観た方が良いよ。
止める、蹴る、が上手いのは当たり前として、そもそもの運動量が全然違うから。
J1は90分落ちる事無く常に動いてるから。
だからスピード感が全然違う様に感じてくる。
520726☆あい 2024/03/09 18:43 (iOS17.3.1)
>>520705
サッカーは難しいねー
なんでもかんでも短期で修正して形にするって
すごい難しいことなんだよね
現在進行形だから見守るしかないよ
1番悔しいのは選手だから君達ぢゃないよ
520725☆ええ 2024/03/09 18:43 (K)
男性
太鼓叩いてたやつが、フィジカル弱いとか横浜さん戦おうよとか煽ってたら、案の定点を入れられた。
リスペクトに欠けるよね。
統率する集団がそんなのでいいのかね。
520724☆ああ 2024/03/09 18:42 (K)
ワンタッチパスが少なく、ツータッチパスの為、相手に読まれていた。
520723☆ああ 2024/03/09 18:42 (iOS16.3.1)
男性
うちのストロングは両サイドって監督も言ってるから当然対策されるんだけど、それでも何とかしてくれよ、イサカ、氣田!
そこつぶされたら何もできないって他チームから思われるじゃんよ。
520722☆ああ 2024/03/09 18:41 (iOS17.3.1)
>>520711
サッカーってサッカー経験者じゃ無くても第一線でやれんだよ。
藤枝の前の分析担当は、サッカー大好きの素人が好き過ぎてサッカー観まくって戦術詳しくなった結果だからね。
職にするかしないかだけの話でプロ並みに試合観てたり詳しい人もやたらいる世界よ。
520721☆ああ 2024/03/09 18:39 (iOS17.3.1)
技術っていうか強度じゃない?去年町田とやったときも全く同じこと思った。
520720☆ああ 2024/03/09 18:38 (K)
前線から来られた時の縦ロングパスがおさまらなかった。
520719☆あー 2024/03/09 18:38 (K)
ピッチ上での鬼軍曹が欲しい。
520718☆ああ 2024/03/09 18:38 (iOS17.3.1)
素人による素人のための勝手に選手評価
10点がMAX
後藤5.5 2失点したがその他は普段通り安定
熊本5 パスの判断が他の選手より遅い。良い楔のパスを供給出来ず
西村5.5 可もなく不可もなく
吉田4.5 パスの精度、オフザボールの動きがまだまだ。そろそろスタメンも厳しいか‥
高江6 一番頑張ってた。強風でロングパス若干ズレたりしたが、やっぱり上手い。
南5.5 CBから良いパスが入ってこなく、キーパスを出す事なく交代
坂本4.5 古巣相手に何も出来ず。
氣田4.5 トップ下は向いてない、サイドの選手
イサカ5.5 唯一の突破口だったが、対策されてた印象。
高橋5 そもそもボールが前線まで来ない。
監督4.5 ビハインド状況の後半終盤でもチンタラ後ろでボール回し。自分達のサッカー貫く姿勢は良いけど、残り10分くらいはパワープレーしようよ。
520717☆ああ 2024/03/09 18:36 (K)
J1を経験したチームと対戦する時は、ごまかしがきかないね。
技術力の無さがモロに出る。やっぱり、J2やJ3からの補強ではダメだね。
520716☆ああ 2024/03/09 18:36 (K)
今日、セカンドボールをほとんど勝ててなかった。
↩TOPに戻る