過去ログ倉庫
548364☆あー 2024/04/16 13:09 (K)
水かけ特定できたんだね。
無期限停止。
548363☆ああ 2024/04/16 13:08 (Pixel)
>>548362
だいぶわかるでしょ
548362☆ああ 2024/04/16 13:06 (iOS17.4.1)
>>548361
言っていいじゃん
だから荒れるんだよ
548361☆山形サポ 2024/04/16 13:05 (iOS17.4.1)
男性
>>548349
個人名言いませんが、若くてリターンしてきた選手LSBやってました。
548360☆ああ 2024/04/16 13:04 (iOS16.3.1)
男性
>>548357
いや出てるでしょ何試合かは。
スタメンもあったじゃん
548359☆ああ 2024/04/16 13:04 (iOS16.3.1)
男性
>>548319
ダービー蒸し返して悪いけど、確かに仙台戦は選手たち戦ってたかなって思う。終了後誰一人倒れ込む人いなかったよ。去年や一昨年は最後まで戦ってたし気持ちも見えた。
選手もしかして今季優勝諦めた?
548358☆ああ 2024/04/16 13:03 (iOS16.7.7)
キャンプテンシーを発揮できないキャプテン、副キャプテンはチームにとってかなりマイナス
まだ諦めたくないけど、仮にダメなら山田南は今季限りにして心機一転優勝目指してほしい
現に南山田体制になって8年昇格できていないし
548357☆ああ 2024/04/16 13:01 (iOS16.6.1)
>>548341
そう思う!
有田まだほとんどと言っていい位出てないから。
チャンスをもっと与えてくれ!
548356☆ああ■ 2024/04/16 13:00 (K)
>>548344
もちろんするよ。
調子がおかしいってのは、ほんのちょっとの歯車の噛み合わせが狂うだけで全部ズレ始めて、焦って修正しようとしてまたおかしくなって、サポーターや周囲の雰囲気からの圧力に更に焦って、どんどん負の連鎖が始まるのよ。
こういうのは何がきっかけに良くなるかってのは、やっぱり得点することと勝利するってことでモチベーションが上がってだんだん何やっても上手くいくようになる。
去年が山田のゴールから始まった連敗脱出で何かを掴んだように。
今燻ってる、有田や出場機会に恵まれてない凪生、怪我の藤本、岡本が活躍しだしたら、一気にチームの雰囲気は変わる。間違いなく。
548355☆ああ 2024/04/16 12:59 (iOS17.4)
>>548348
山田も自分のプレーパフォーマンス自覚してるから言うにも中々言えんのだろ
オフザピッチでも影響力ないんじゃ残してる意味は最早ない
548354☆ああ■ 2024/04/16 12:58 (iOS17.3.1)
>>548348
パワハラ対策であまり強く言わない時代です
548353☆ああ■ 2024/04/16 12:58 (K)
両WGとボランチ(南以外)の選手のポテンシャルはJ2でも上位クラスなんだけどそれを生かせないのは監督じゃね?
548352☆ああ 2024/04/16 12:58 (iOS17.4.1)
>>548344
調子悪くても試合に出続けることで感覚を取り戻す人もいれば、一旦メンバーから外れて外から観ることでチームの約束事とか戦術を自分のイメージと擦り合わせることが必要な人もいると思う。
有田はFWだから出続けて、何かでゴール取れれば一気に上向くのかもしれないけど、チーム変わってやってるサッカーが全然違うからいまいちやりきれないのかなあと思います。
548351☆ああ 2024/04/16 12:57 (iOS16.7.7)
2022年、2023年の躍進を支えた守備陣
山崎、半田、野田、小野
全員J1に個人昇格してるのにまともな補強しないで勝てるはずがない
前線も山田康太、チアゴ、ディサロ、デラ、樺山、宮城天抜けて匹敵する補強ができていない
このメンツで優勝できると勘違いしたフロントの責任はかなり大きい
548350☆ああ 2024/04/16 12:56 (K)
ベテランの選手たちって、チームに何を還元してくれてんだろう。給料だけ高くて、大したチーム貢献もしない、そんなチームを引っ張る意識もないやつがキャプテン・副キャプテンやってるの笑っちゃうよな。
特に山田はそういうのやらなきゃいけない立ち位置だろ、山形一筋なことがすごいんじゃなくて、クラブの酸いも甘いも知ってるからこそ、盛りたてたり行動で周りを同じ方向に向かわせて初めて価値がある「山形一筋」になるんじゃないのか?
↩TOPに戻る