過去ログ倉庫
548797☆ああ 2024/04/17 12:12 (iOS17.4.1)
>>548788
ミヤコーさんも涙流してくれてたよね
逆にあっさりと去っていった印象が強いのはジャンボかな
548796☆ああ 2024/04/17 12:11 (K)
>>548794
齋藤学、川又が加入した沼津は若手主体ながらしっかりベテランも活躍して現在リーグ2位でこの前大宮とドローという
試合見たけどマジで上がってくるチームって感じの戦い方だった
548795☆ああ■ 2024/04/17 12:10 (K)
>>548790ご勝手にw
548794☆ああ 2024/04/17 12:00 (K)
やはりベテランは必要
シーズン前から、矢野貴章とか
金崎夢生とか川又堅碁とか
取るべきと言ってたのに
ここで、ベテラン要らねとか言われた
元日本代表ベテランの厳しさは
うちには絶対に必要だ
548793☆うん 2024/04/17 12:00 (K)
目指せレバークーゼン‼️
548792☆ああ 2024/04/17 11:35 (iOS17.4.1)
>>548789
仙台が今季ベストゲームってことじゃないかな?
548791☆ああ 2024/04/17 11:32 (iOS17.4.1)
>>548781
世代別代表経験者は毎年複数人居るけどね
今年もぱっと思い付くだけで歩岡本上林とか
ちょい前だと康太陸息吹とかも
548790☆ああ 2024/04/17 11:28 (K)
昨日のトレーニングで監督がゲキとばしていた動画みたけど…渡邉監督支持派だけど…もっとホーム開幕戦で負けて藤枝で負けたあの時から昨日のよーにもっとあつくなっていたら良かったのでは…みずかけとかブーイングとか一線こえて絶対に駄目ですけど、これがきっかけで?みたいな感じうけるんですけど…
548789☆ああ 2024/04/17 11:28 (iOS17.3.1)
>>548787
どうしてそう思われるのでしょうか?
ベストゲームでした?
548788☆2017 2024/04/17 11:27 (Pixel)
>>548776
自分もそう思っていた時期がありますが、そして実際に
そのように山形に対して何の感情もなく去っていく選手も相当数いましたが、
中には 古橋達弥選手や小原章吾選手…
のように出身地でもないこの山形を契約満了になって
涙まで流してくれる(た)選手も他にも多くいたことも
事実です。
548787☆ああ 2024/04/17 11:26 (K)
もしかしたら昨日の仙台は、悔しいが今期ベストゲームだった可能性が高いです😷。モンテディオは、このようなベストゲームを更に上回るベストゲームが出来る試合運びに繋げられるかが、自動昇格以上の大きなポイントになりそうな気がします。
548786☆ああ 2024/04/17 11:11 (iOS17.4.1)
だいぶ他サポの扇動が沈静化してきたな
ほんと酷かったな昨日まで
548785☆ああ 2024/04/17 11:10 (iOS17.4.1)
週末は
また山田かよ、南パス
南さぁ
南バックパス
山田さぁ
石丸恩返し弾
で溢れ返らないことを祈る
548784☆ああ■ 2024/04/17 11:04 (iOS17.3.1)
>>548767
監督を2人連続途中解任、これだけ監督を替えても状況が変わらないって事は普通に考えて問題の根本は監督ではない事がわかった。ただ闇雲に監督解任ばっかり繰り返してても何も改善しないと思う
他の原因を分析する必要があるし、うすうす分かってるのかもしれないけど、都合の悪い現実には見て見ぬふりしてるようでは申し訳ないけど優勝とか口にする資格なし
548783☆ああ 2024/04/17 11:00 (iOS16.7.7)
活躍してもしなくても長期離脱でも同額もらえるシステムも良くない
海外やJ1の一部強豪が採用してる出来高を多めに設定すべき
プレミアなんかは1ゴールいくらって明確に定めてるから全力で得点取りにいく
モンテは何が何でもゴール決める気迫を感じない
↩TOPに戻る